猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

タイトル戦徹底解説 第38回 JT将棋日本シリーズ此れから視聴しときますの巻

2018-04-16 20:22:29 | 日記・その他

今回の対局は深浦康市九段と渡辺明竜王との対局で、聞き手は安食総子女流初段、解説は木村一基九段となっております。そんな訳で、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行からでした。人参、韮、パプリカやケチャップ、高菜の漬物、ワカメ、インスタントスープ、牛肉、オレンジ等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序でに此れも買いました。

   

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は洗濯の乾きも、車の流れでも、銀行の窓口も集合ポストにポスティングゴミもなくで良好な流れでしたが、明日の天気は下り模様との予報となっております。そんな訳で、花粉が凄まじく飛散しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横田滋さんをお見舞いした安倍首相と内閣支持率低下の巻

2018-04-16 20:04:48 | 報道/ニュース

安倍首相が入院中の横田滋さんをお見舞いしておりますが、此れは単に支持率が低下しており、其れを苦しい時の拉致問題で阻みたい流れとなっております。まあ、お見舞いだけ取り上げればあれですが、大凡2年程度前にめぐみさんの母親である横田早紀江さんが手紙を送っておりますが、其れに対する対応は一切しておらずとなっており、其の様な処からも今回のお見舞いは単なる政権浮揚を目論んだと捉えておくのが其れ相当となっております。更には北朝鮮問題では除外と成り果てており、日米首脳会談で拉致問題を出して、除外を回避したい目論見もある流れとなっております。其れにしても、加計獣医学部新設問題で、首相案件との流れとなっておりますが、一部の安倍首相を擁護する層からは、何と国会戦略特区諮問会議の議長は首相だから首相案件は当然だ等との戯言で大逃げを打つ目論見も見え隠れしておりますが、此の荒唐無稽な事を柳瀬さんも国会で述べれば、内閣支持率は下がる事はあっても其の逆はなくとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

加計獣医学部新設問題で、今治市長は2015年4月に官邸を訪れた面会内容を非公開と述べております。其れにしても、此の市長は聞き取り内容に関して一緒に取り組んできた仲間に迷惑がかかるとして面会相手の氏名も控えると述べております。此の事からも子供でも分かる其れですが、要は申請と審査もあってない事となっております。

トランプ大統領の支持率がワシントン・ポストとABCニュースの世論調査で安倍内閣より高い40%前後となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする