猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

原発輸出見直しの巻

2011-07-21 22:13:59 | 報道/ニュース
これは、中々のあれです。何たってインドに於いては事故の賠償を輸出側が面倒をみる様に

言っておりますし、ベトナム等は使用済み核燃料の処理もパッケージとなっており厄介この

上もない状況となっております。巷で言われている国際的信用とかが著しくとか何とかと言

われておりますが、所詮その様な事は言ってる所があれと言う所です。国内で脱原発の方向

性ならば内外同一じゃななければ変となります。そんな訳でこんな事で国益等損なう事は皆

無となっております。輸出を進めて事故でもあればそれこそが国益に反していると言う事と

なりますです。



今日はピンクのちらし寿司でした。久しぶりだったので美味かったですが、やはりプラスミ

ツカンの純玄米酢だと更にでした。それにしても卵を世間に並みに細く切れる腕が欲しいと

言う所でした。



今日は此処まで

次回を待て


P.S.

明日は熊野古道水を買うぞとしときますです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党国家戦略本部報告書の巻

2011-07-20 19:15:05 | 報道/ニュース
第一分科会の成長戦略から第六分科会の教育迄ありますが、原発についても「巨大災害

に対する脆弱性を露呈させただけではなく原子力発電所の事故は我が国エネルギー政策

の根幹を揺るがした」とあり挙句に今後の国民生活と経済活動の有り様について国民一

人一人が真剣に考えなければならない局面に立たされている等もあり、更には思い切っ

た政策が取られない場合は下り坂から転がり落ち大きく変わりつつある国際情勢から置

き去りにされると言う事であるとありました。それにしてもいい加減に原発をワンサカ

と作っておいて揚句の果ては国民が真剣に考えなければならないですから何を考えてい

るのやらです。そんな訳でこの問題一つ取ってみても評論家の如くの報告書では大自民

党が泣くと言うものです。もう少し現実的な事が報告書から見えて来ると思いましたが

やはりあれでした。この報告書が次期衆院選のタタキ台となるそうですから再度まとも

な代物をお願いしたいものです。兎にも角にもこの報告書の経済とエネルギーの所から

は原発は当面は維持していくとなっておりますです。



今日はコロッケを買いました。買ったはいいけど後は何をとなって困っておりますで

す。そんな訳で亀岡産の胡瓜も買いましたが、これもどう対処するんだと思案しておる

次第としときますです。



最近水が奥大山から南アルプスに変更されて売っておりました。やっと奥大山になれて

きたのにです。ころころと変更してもらっては対応に困りますです。



今日は此処まで

次回を待て


P.S.

やっと今夕焼けが見えました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛巻町の巻

2011-07-19 20:03:39 | 報道/ニュース
岩手県岩手郡にある人口7000千人余りの町ですが、太陽光・風力・バイオマス等で電力

自給率が百数十%と言われています。諸々ありますが、この様な地域が更なる拡大をし

ていって欲しいものです位にしときますです。

関電の大飯原発が停止して尚且つ中国電力からの供給が駄目そうだから大変だとばかり

報道されていますが、そもそも原発の依存度を異様に高くした所が全く問題にされてな

い所の方が大問題ですし、関電も自家発電をしている所に電力購入をお願いしているか

も何も定かでありません。大変だばかり報道されればやはり原発は必要かと錯覚をして

してしまう恐れもありますです。それにしても、地域独占の弊害が如実に出てきており

ますです。中央集権的な電力会社の有り方が好ましくない所となっております。まあ、

独占は百害あって一利無しです。



台風も四国沿岸沿いを進んで来ていますが、出来れば和歌山・三重にも上陸せずにとな

って欲しいものです。風雨も強くなってきましたが被害がありません様に。皆さまには

お気をつけて下さいませです。



今日は此処まで

次回を待て


P.S.

何故かエレベーターの中に可也の確率で蚊がいるので困ったもんです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案の巻

2011-07-18 19:00:32 | 報道/ニュース
法案なので長くなってますが、再生可能エネルギー法案です。この法案も必要かしれま

せんが、所詮電気事業法を抜本的に変えてからじゃなくちゃ本線に行きつきません。電

力会社に電力を買い取らせても総括原価方式がある限り負担は我々一般契約者に全てつ

けがまわってきます。それと大口需要者はそもそも契約内容が一般とは違っていて使え

ば使うだけ電気料金が安くなるシステムとなっておりますので、経団連などが電力の安

定供給等何だかんだと御託を並べたてているのはそこに手を突っ込まれてしまっては困

ると言う所があれかなです。

因みに原発は初期投資が凄まじいばかりの莫大な金額のかかる代物ですが総括原価方式

があるので作れば作る程利益も比例するので立地して行った側面もありますです。

序ながらあの経産省の総合庁舎ですら3月31日迄は丸紅から電気を買っておりました。

入札になっているので現時点はどこから購入しているかは定かではありませんが。



今日は一日中雨が降ってましたが、これからも暫くは続くので少しあれですが、今日の

サッカー女子ワールドカップは本当にあれでした。この良好な流れが全てに於いて及ん

で欲しいものです。



夜御飯はカレーを食しておきますです。今回のはスープカレー風に近づきすぎたかなと

思っております。次回は水分を控えめにしとかんといかんわです。



今日は此処まで

次回を待て


P.S.

当然かもしれませんが、風が強くなってきた感じがします。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党がメディアチェック部隊を新設の巻

2011-07-17 17:34:02 | 報道/ニュース
どうやら支持率低迷の関係上この様な事となった模様ですが、今は野党だからまだしも

ですが、直ぐにメディアの論調に責任を転嫁する体質は相も変わらずと言う所です。こ

んな事をしている様では過去の反省も何もないと思われる事となり更なる人気低迷とな

る事すらも理解出来てない所はやはり何処まで行ってもあれとしか言いようがありませ

んし、今の現状を全て現政権の責任に転嫁する所の流れと相通じる無責任体質の最たる

所でありますです。それにしても大政党自民党にしては哀れを誘う事象でもありますで

す。そうかと言って民主党もあれですから小選挙区制も含め本当に困ったものです位に

しときますです。因みに含める物は有り過ぎますです。



海江田さんもどうして経産省に取り込まれた如くになってしまうんでしょうか。幾ら担

当大臣だからって省庁を守る方向に行っているとしか思えません。本当に変と言うかお

かしいかなですが、これは今に始まった訳じゃないんで、やはり官僚組織はある意味凄

いって位に嫌だけどしときますです。



昨日は阿蘇何とかの名前は定かではないですが鶏肉を買いました。さて、この前は岡山

産でしたが、今度は九州産となりました。そんな訳でこれで何を作るかが問題だ。何時

も乍購入するだけ迄は順調ですがその後が誇張してイバラの道ですぜとしときますで

す。



今日は図書館に行けなかった。久々に落語のCDを借りる予定だったんですが、残念と

しときます。明日天気が良ければ行きたいなと希望を述べておきますです。



今日は此処まで

次回を待て


P.S.

関電も大飯原発が止まるんでまたまた騒いでおりますが、取り敢えず自家発電の電力を

買えばです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速増殖炉もんじゅの巻

2011-07-16 20:35:14 | 報道/ニュース
このナトリウム冷却高速中性子型増殖炉は言ってみるならば、日本の核武装化を望んで

いる人達の最後の砦位の位置づけとなっております。常陽も含めてですが。その他にも

色々と思惑がありますが、米国も高速増殖炉には初めは反対していましたが、何時の間

にやら認めており、基本は米国の管理下の状態であるのだったら仕方がないとの方針に

変わっておりますです。どのみち兵器に適した純度の高いプルトニウムが作られるので

あれと言うのもありますが、基本的に何かがあったら福島原発の比ではない凄まじいば

かりの惨状となる事必至ですから当然これも即刻廃炉にしてもらわんと位にしときます

です。



カゴメのトマトは美味かったので又買いましたが、これと卵等を使って何かを作るそう

だ。そんな訳でお楽しみとしときますです。



目にゴミが入ったのに眼科に行ったら先ずは視力検査から始まり訳のわからん検査を一

通り終了してから徐にでした。それにしても時間がかかりましたと言っておりました。



今日はスーパーで買い物をしたら全部袋に入れてくれました。でもカゴもその場で回収

されてしまいました。水も買っていたのでカートだけではどうしようもなくレジからは

それはそれは重かった。



今日は此処まで

次回を待て


P.S.

日付が変わってからパックインジャーナルを見ときますです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県復興ビジョン検討委員会の巻

2011-07-15 20:31:03 | 報道/ニュース
検討委員会の基本方針の中に脱原発が盛り込まれました。これは、福島第2原発の廃炉も含む

事だと言う事です。この様な流れが他の原発立地県にも影響を及ぼして欲しいものですが、し

かし、過去に佐藤栄佐久知事も原発で追い落とされた事もあるので今回は良い流れとなってく

れればと言う所位にしときます。因みに福島県産の肉牛の出荷停止を検討している様ですが他

の物についても国が定めた暫定基準じゃなく元々の基準にして判断をして欲しいものです。特

に幼児・子供等に影響が及ぶ怖れのある事は全て厳しくやるべきで無責任に大丈夫と言う事を

信用してたら後になって因果関係も立証できませんし責任所在があやふやになりますから。大

丈夫と言う学者も責任を取る事はない筈ですから鵜呑みにしてたらあれとなりますです。






こんなのを買いました。最近はパセリがベランダに咲いてないので、この乾燥したのを使用し

てますが、やはりパセリは産直じゃくベランダ直が良いかもです。因みにお値段は少しお高く

て各100円でした。せめて98円にして欲しいものです。出来れば90円かなとくどく思いますで

す。



今日は此処まで

次回を待て


P.S.

NLPってのはどうでもよいけれど、揚げ物の油処理が大変です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県西川一誠知事の巻

2011-07-14 19:45:20 | 報道/ニュース
昨日の菅さんの脱原発表明に関するこの知事のコメントがこれまた面白過ぎましたが、県内に14基も

原発を立地させられているんじゃ仕方がないとも思いますが、それにしてもあの冷めたコメントはと

言うより一県によくぞ此処まで原発を立地していった過去の政権の所業にやはりあれと言う以外にあ

りませんです。原発に依存させられてしまったらこの様にやはりあれかなです。これに関連してやは

り県内の敦賀市長もすぐにお得意の雇用に寄与とか立地した自治体に配慮がと言っておりましたが、

そう言わざるを得ない所があれと言う位にしときますです。



やはり、東京電力も電力は余っておりました。昨日も関西方面が不足するなら融通すると社長が言っ

ておりました。そんな訳で、それよりも現在の高い電気料金のシステムの方に目を向けて行かないと

あれとなりますです。でも現状では高い料金ですから家計を守る為に必要以上の節電はする必要はな

いですが、有る程度やらんと仕方がありませんかなです。



今日関電から節電のお願いが入ってましたが、やはり、お題目の如く書いてあったのが、「現在、定

期点検中の原子力発電所が再起動できず、停止が長引いた場合、電力需給は極めて厳しい状況となり

ます。」でした。開口一番これですから、呆れてしまいます。そんな訳で地域独占はやはりあれだな

と言う所です。露骨に原発と結びつける事もこれまたと言う位にしときますです。



カルビーのべジップスは美味かったですが、30gではどうしようもありませんです。



今日は此処まで

次回を待て


P.S.

昨日食べた長崎産の人参は殊の外美味かった。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅さんが脱原発を表明しましたの巻

2011-07-13 18:33:55 | 報道/ニュース
それにしても、脱原発だったら結構な事ですがどうなりますやらです。どうなりますや

らとは今でもそうですが、既存の利益を得ている層から巻き返しが凄まじいって事かな

です。

それにしても、法的には問題はないとの事ですが、玄海町の岸本町長の身内の建設会社

が2006年から今年3月迄に電源交付金等を含めた財源による町発注工事14億余りを受注

していたとの報道もなされています。古川知事に関しても法的に問題ない様ですが、九

電幹部から献金等もありました。この様な事はたまたま表面に出ただけで実際はまあ、

それはそれはあれでしょうと言う所です。

牛肉からも放射性セシウムが検出されただけでなく広範囲に流通してしまいました。南

相馬市の農家の皆さんには何も罪がないのにです。訳のわからん暫定基準等を定めて大

丈夫と政府は言いますが、生産者は被害者なのですから、暫定等定めずに全ては元凶で

あるあそこに完全補償をさせれば済むだけですから。それをしない事は取りも直さず電

力会社を守る為に我々に犠牲を強いている事ですから、この様な理不尽な事は困ったで

済む問題ではありませんです。





昨日の虹はこの画像ではこの様にしか映ってませんが、地域によっては二重の珍しいの

が見れたそうです。



今日は余り暑くはありませんでした。32°位でしたが、風が吹いていたので現時点迄は

やや快適でした。明日もこれ位でお願いしたいものですとお願いしときますです。



夜御飯は焼きビーフンにしときますです。キャベツの在庫がないのでどうなりますかで

すが何とかなるだろうと思い込んどきます。



今日は此処まで

次回を待て


P.S.

菅さんの会見で熱中症対策を聞いてたマスコミの人もおりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄海原発1号機の巻

2011-07-12 19:33:31 | 報道/ニュース
この1号機は1975年から稼働してますが、圧力容器が凄まじく劣化している可能性が大

と指摘されております。そんな訳で事故があった場合に福島の様に冷却すれば容器が破

壊され吹き飛ぶ可能性も限りなく福島の比ではない被害と推測されております。九電は

問題なく大丈夫と言っておりますが。それにしてもここの3号機もあのプルサーマル仕

様ですから危険極まりない代物です。玄海原発もですが、美浜1・2号機や高浜1号機

や大飯2号機や敦賀1号機等言い出せばキリがないのですが、1970年代の代物なのでと

言うようより加圧軽水炉は気圧も150気圧位で数百度で運転している訳ですから劣化し

ても当然と考えられます。しかも年代物ですから。そんな訳で原子力安全保安院やら電

力会社の情報だけであれしていると結局泣くのは誰だとなりますですから位にしときま

すです。



神戸屋のちぎりパン黒糖あずきを買いました。美味かったですが、私的はもう少し小豆

を増量して欲しかったかなです。お値段はお高くて100円でした。



オージー・ビーフが売ってたので買いましたが、取り敢えずは冷凍保存しときます。そ

んな訳で朝日屋の松阪牛は美味いぞとしときます。



少し前に瞬間虹が出ておりました。結構なお手前でした。



今日は此処まで

次回を待て


P.S.

泉州の野菜を買いました。でも泉州って何処までがその範囲かなです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする