猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

痛快河内山宗俊 第6話「米が仇の八百八町」を此れから視聴しときますの巻

2015-05-12 20:07:15 | 日記・その他

今回はひょんなきっかけから米の値段を策を弄して吊上げる極悪商人と其れを取り巻く悪の一味を懲らしめるが展開の流れとなっておりますが、後は視聴してのお楽しみとしときますです。まあ、現在も過去もろくでもない絵図を描くのがともなっております。

今日のお遣いですが、新の玉葱、馬鈴薯、人参、茄子、アスパラ、枝豆や鮭を買いました。如何せん雨が降っており、水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

          

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

昨日のおっとっとから白鳥は出ましたが、大きい白鳥でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働者派遣法改正案が審議入りの巻

2015-05-12 19:22:36 | 報道/ニュース

此の労働者派遣法改正案は簡単にあれするならば、要は3年ごとに働く人を交代させとけば、未来永劫派遣を続けられる事と相成り、誰が損をするかは子供でもわかる其れとなっております。まあ、今回の此の労働法制の大改悪の趣旨説明で厚労相は何と派遣労働者の雇用の安定と保護を図るとしております。まあ其れにしても、使用者側にのみ立った今回の其れだけで呆れ返るばかりと捉えておくのが其れ相当となっており、此の労働法制の改悪は此れだけに止まらずとなっており、8時間労働の規制撤廃につながるホワイトカラーエグゼンプションで残業代0円をやら、長時間労働や過労死を促進する会社の一方的都合で解雇や労働条件の改悪をすることが出来る様になる労働契約法や更には金を払えば解雇OKとなる此れ又会社が一方的に変更できる就業規則が労使の合意よりも優先されて等も目論んでおりますから少しは此れ等の目論みもあれしといて貰っとかんと、損ばかりを押し付けられてしまいます。

日米両政府が横田基地へのCV-22オスプレイ配備を正式に発表しましたが、此の周辺住民の皆さんを凄まじく危険に陥れる猿芝居ですが、単に嘉手納基地への配備を目論んでいましたが、其れでは辺野古新基地建設に差し障りがあるから横田への変更としただけとなっております。更には恩着せがましく横田にした事をあろう事か沖縄の負担軽減をしましたとのアリバイ作りの側面もあり等ともなっております。米軍も此処迄絵図を日本政府と描くのは辺野古新基地建設が頓挫すれば、人事のポストも減少等有り、辺野古新基地も海兵隊が常駐かどうであれ存在しないと単に組織防衛上困る事になると捉えておくのが其れ相当で、抑止力等とは完全に無縁の其れとも此れ又なっておりますと端折りに端折っておきます。其れにしても横田周辺住民の皆さんやら沖縄の皆さんに負担や危険を押し付けても知らんわなとなっており、此の様理不尽さは今後も安倍さんの米議会での其れからも当然継続されると相成っており、戯言の基本は全てが宗主国の仰せの儘と覚えておかんとあれかなと此れ又しときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

米大統領副補佐官は米国で13、14日に開く湾岸協力会議(GCC)加盟国との首脳会議に4ヶ国の首脳が欠席との見通しを示しております。まあ、オバマさんもコケにされたと云うか求心力の低下か何かは知らんが、此の国の力は此の程度にの流れとなっており、此処にばかり隷属していたらあれと成果ててしまいますかなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相棒 Season9第4話「過渡期」を此れから視聴しときますの巻

2015-05-11 20:43:27 | 日記・その他

まあ、今回の過渡期ですが、展開は男がホテルで転落死をして、所轄が事務的に処理する事からの様となっておりますが、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからと相成りました。人参、ピーマンやキュウイ、お茶、納豆、竹輪等を買いました。更にはドラッグストアーでシェービングジェル?等も買いました。そんな訳で、水も買いで暑く重いお遣いでした。序に此れも買いました。

      

                          

おっとっとですが、白鳥があれば良いですがはさて置き、お値段は意外に高額の58円税抜でした。

今日は此処迄

次回を待て

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法制(戦争法案)条文を与党合意の巻

2015-05-11 20:22:47 | 報道/ニュース

此の頓珍漢な与党最終合意を受けて、14日には集団的自衛権行使を可能とする事を勝手に明記した武力攻撃事態法改正案等の全ての戦争法案を閣議決定するとなっております。まあ、此の与党協議では建前は条文化の過程では歯止めが検討されるとなっておりましたが、其の様な事は粗皆無と相成りで、単にアリバイ作りとなっており、只々去年の夏の此れ又頓珍漢な極みの集団的自衛権行使容認解釈改憲閣議決定を既成事実化するだけの其れだけと成果てております。まあ、此処からは端折りに端折りますが、此の戦争関連法案が審議が始まり可決されてしまえば、名実共に戦争する国と成果て、今以上の宗主国に隷属となり、其の結果において自衛隊は完全に宗主国の下請けとなり、今迄だったら憲法がとの曲りなりにも逃げが打てましたが、今回は其れも当然出来なく成果ててしまいます。まあ、此の様な流れが更に加速されるは必定となっており、例えば労働法制の改悪も有る面は非正規雇用を更に増やしの流れから、自衛隊に入れば諸々優遇するからと云いたてる米国方式も視野に入れてや、まだまだ有り過ぎてあれですが、昨今の物が言い辛い風潮も此れも意図された絵図で反対如きは根こそぎ潰す方向性となっており、此れも更には加速されても来ます。此の様な頓珍漢な様々な流れの絵図を描き取り敢えずは国家主義的な方向に誘導しようとしており、其れには現憲法等は単なる邪魔な代物と捉えているから、今進んでいるお試し改憲で当面は国民を馴らして最終的には当然の如くに欽定憲法如きと同様の箸にも棒にもかからん其れをともなっております。まあ、此の安保法制も単品ではなくで、其処らを少しはあれしといて貰っとかんと本当に取り返しのつかん暗黒社会と成果ててしまいます。まあ、戯言に子供じゃあるまいし簡単に惑わされてしまえば、自らの首を絞める其れとなり、一旦暗黒社会と成果ててしまえば、嘆く位が関の山でやっぱりいかんわなとなっても其の時はにっちもさっもとなりますからと取り敢えずはしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今更乍ですが、安倍さんの米議会の発言ですが、国連の云々が粗なくとなっており、此れでは何処迄行ってもあれと此れ又端折りに端折っておきますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼平犯科帳5 第6話「白根の万左衛門」を此れから視聴しときますの巻

2015-05-10 23:07:59 | 日記・その他

今回は密偵の彦十がスリを見かけてからの展開になりそうで、スリがすった財布の中身から盗賊の白根の万左衛門の札が見つかりとなりで、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のNHKマイルCは3・4・2番人気で波乱もなくと相成り、アルビアーノだけでは如何ともし難く、更に新潟大賞典もダコールのみでは皆目あれでした。NHKマイルCは結局は前に行ったのが良かっただけの展開かなとしときますです。そんな訳で、次回は京王杯スプリングCとGIヴィクトリアマイルとなっており又々楽しみかなです。火曜日にはJRAの口座にの手間がともなりました。

今日のお遣いでしたが、エリンギ、アスパラ、トマト、南瓜や焼き豆腐、牛乳、あげ、米、榊等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

      

何時もより、デカいカップ麺でした。お値段も77円税抜で意外と高額でした。

今日は此処迄

次回を待て

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都構想反対47.8%の巻

2015-05-10 21:17:39 | 報道/ニュース

此れは共同通信が土・日曜日に大阪市の有権者に電話調査をしての数字となっております。其れにしても今回の住民投票ですが、此の投票は単に大阪市における特別区の設置についての投票となっているだけで、何も都構想の是非を問う代物とはなっておりません。まあ、今回の共同通信の調査でもどの様な設定で此の賛成47.8%やら反対39.5%となっている等皆目あれとなっております。まあ、今回の特別区の設置の住民投票は此の結果如何では政局と連動して来るとも捉えておかんとあれともなっており、まあ、根底には憲法改正にともなっております。今回の賛否の逆転は一説にはテレビ討論で自共が可也頑張り?対等以上に善戦した結果となってもおります。そんな訳で何でも効率だけではあれかなとしときますし、今回の住民投票も単なる将来的の前振りかなとも此れ又しときますです。其れにしても現状の住民投票の構図は様々な思惑が交叉して難解かなとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

昨日安倍首相がパシフィック・ビジョン21で「最終的な出口が見えてきた。日米が協力してアジア太平洋地域にしっかりとしたルールを作り、人、モノ、資本が自由に飛び交う経済圏をつくりたい(東京新聞5/9)」と述べております。其れにしても日米でルールを云いたてておりますが、米国のルールなのに日米とは空いた口が塞がらん意味不明な其れとなっております。そんな訳でガイドラインに関しても、地域の平和と安定に貢献したいとしており、日本の領土、領海、領空等損ばかりのガイドラインであるにもかかわらずとなっております。貢献をしたいとは宗主国にと捉えておくのが其れ相当かなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回NHKマイルカップ(GI)と第37回新潟大賞典の巻

2015-05-09 21:01:44 | 日記・その他

先ずは府中からですが、ヤマカツエースとヤングマンパワーに活躍をして貰い、後はアルビアーノに頑張って貰いましょう。新潟の方ですが、ダコールとアズマシャトルに頑張って貰い、後はハギノハイブリッドに活躍をして貰いましょう。そんな訳で今日の京都新聞杯でしたが、アルバートドックが3着のみでは如何ともし難くとなっております。

今日もお遣いに行きました。レタス、トマトや牛肉、薩摩揚げ、ヨーグルト等を買いました。そんな訳で、テッシュや炭酸水やら水も買いで持ち辛く重いお遣いでした。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

競馬のお勉強もしとかんといけませんが、デモクラTVの第17回マエキタミヤコの「えっ!それは知らなかったジャーナル」のアーカイブも視聴しとかんといけません。ゲストは新外交イニシアチブ事務局長の猿田佐世さんとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP情報の国会議員開示が撤回の裏にある国有企業規制対象に東京メトロや日本郵政、成田国際空港会社等の巻

2015-05-09 20:31:39 | おでかけ

まあ、TPPの極秘扱いの協定案を国会議員に開示するとの方針を一転して今度は開示を撤回の意向と西村康稔内閣府副大臣がしておりますが、国営企業規制対象に東京メトロ等の記事が出た途端に一転しており、東京メトロ等にしても国土交通省も此の様な情報を多分持っておらずと推測されての国会議員に開示しない流れとなっております。因みに政府はメトロや成田国際空港会社等は対象となっていないとしており、其処等も此の開示しない其れと変わったと捉えておくのが其れ相当かなとなっております。序乍TPPの国有企業規制が適用されると地方創生の補助等も全て画外資に公開と相成り此れ等も省庁は知らずと多分なってもおります。此の様事が記事から判明をして来て凄まじい反発からとも相成っております。因みにJR四国や北海道やNTTも対象となっており、此れ等も規制となれば、どうなるかは子供でもあれともなっております。要はTPPでは政府が50%超を出資する企業や独法等を国有企業と定めてとなっており、此れ等が国外に出張る際にも当然ですが、補助金も規制の対象となっております。まあ、此の様此のTPPは何等真面な情報もなくで、損はあっても其の逆は私達にはなくとなっております。だからこそ意味不明な守秘義務如き等となっており、此れを知ってどうかはあれですが、オバマさんにTPPも遣るぞとの決意を訪米でもしており、呆れ返るばかりともなっております。まあ、国有企業規制対象が郵政だけと思い込まされておりましたが、実はそうでなかった処から他にも此の様な類いは山の如くあると捉えるのが相当となっております。そんな訳で、端折りますが、TPPは百害あって一利なくとあれしとくのがあれかなとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

横田にオスプレイが配備ですが、此の様な人が沢山住んでいる地域に配備等以ての外で此れが米国だったら確実に有り得ん事となっております。地位協定が有る限り米空軍の遣りたい放題は継続となっており、其れは横田ラプコンからもあれとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第63回京都新聞杯の巻

2015-05-08 20:24:30 | 日記・その他

淀のGIIですが、アルバートドックとシュヴァルグランに活躍をして貰い、後はレントラーに頑張って貰いましょう。日曜はGIのNHKマイルカップも有りで、お勉強は継続しとかんといけませんが、先ずは更に淀のGIIを更にお勉強しときますです。

今日は銀行経由コンビニからのお遣いと相成りました。新玉葱、南瓜、白葱やヨーグルト、茄子の漬物、納豆、バナナを買いました。因みにバナナは買い過ぎて在庫過多となってしまいました。そんな訳で水も買いで暑くて重いお遣いでした。序に新商品?の此れも買いました。価格は税抜68円で可也の高額でした。

      

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は上手く通帳繰り越しが出来ずに窓口に行きましたが、何故かワンサカ人が居て凄まじく時間が掛かりました。そんな訳で暫くは記帳はATMで何とかなりそうな状態と相成りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国の借金が1053兆3572億円(一人当たり大凡830万円)と財務省が発表の巻

2015-05-08 19:52:44 | 報道/ニュース

まあ、此の借金が1053兆円ですが、此れの内訳は政府短期証券やら国債と借入金との合計を単純に割り算しただけの代物となっており、ヘッドラインの其れだけで子供じゃあるまいし判断すると簡単に高齢化からの社会保障が足りないやら財源がないから借金で何とかしているとの短絡的な絵図に簡単に取り込まれてしまいます。まあ、端折りますが、此れ等の財務省の発表も今後2017年以降の消費税を10%以上に持って行きたい絵図も有りや、当然の事乍、借金があるから社会保障費減で今後も私達が泣いても仕方がないと思わせる絵図も有る等と捉えておかんとあれとなっております。世間一般で云われるシロアリ退治も放置の儘や、政府保有の米国債も売却も何等せずに更には財務省が防衛省が予算を要求して買う事が決定した必要性皆無のオスプレイ如きも平然と認めてもおり、矛盾だけの所業と捉えておくのがあれともなっております。そんな訳で他にも言い出すとキリがないですが、戯言に惑わされてしまえば大損となりますから基本は疑ってで鵜呑みにしたらあれかなとしときますです。

其れにしても、TPPの極秘扱いの協定案を国会議員に開示するとの方針を舌の根が乾かぬうちに今度は開示を撤回の意向と西村康稔内閣府副大臣がしております。まあ、何だかんだとしてますが、抑々は此のTPPは大凡は米国の多国籍企業と米国に圧倒的有利になる為の頓珍漢なルール作りのみとなっており、国家主権より頓珍漢なルールが上に来る事等とんでもない代物となっており、此れを守秘義務を課しているのは其れ等が露見すると都合の良い戯言ルールが頓挫して単に困る事から此の様な開示も儘ならんとなっております。日本も此れに参加すれば、大凡の国民は損をし、益をえるのは一部存在する国内多国籍企業のみ等となっておりますからとしときますです。此の参加への方向も単に宗主国の仰せの儘にと捉えておくのが此れ又相当かなとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今からデモクラTVのウッチーのデモくらジオを視聴しときますが、此れは誰でも無料で視聴出来るので、一度は視聴しといても損はありませんとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする