![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/44/b9e8557a003307febea697f744d13d94.jpg)
この日は闘病中の妻には申し訳ないのですが、息抜きに少しバイクに乗りました。
と言っても、直ぐに帰れるように近間でウロウロする程度です。
給油してから会社の前で一服。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/ee174d3e418d0e7c354ccfb7c32c422c.jpg)
堰カードをGETすべく、さらに近間の山ノ下水門(こうもんと書くべきなのですが、該当する文字が見つかりませんでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/74/a05fb890b72a834a5791f1a1a11788d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/68/a9561817c9a6c337f0f1b22c8fc7a48c.jpg)
因みに(こうもん)とはこう書きます。
入口に差し掛かったところ、外で大工仕事をしてた職員の方に声を掛けられましたので、カードをもらいに来た旨を告げましたところ、施設の案内と説明までして貰いました(*´∇`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a2/d003c130ed6b348ca9625a758715f874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/70/09afafed640e20969d0d089cc2c98842.jpg)
河口側と奥の方で水面の高低差が約2.5㍍あるので、水門を開く前に、水面の高さを調節するそうで、まるでミニパナマ運河ですね(^_^;)
流石は水の都新潟市です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f8/eb85be693a263e4e026454878acfc650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/65b8af67e3085f363393a842f5b776ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ce/2741d772f4dca96caf644cf002abf1c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/5e5680846f2a9cdd58fdeab2f86f4243.jpg)
山ノ下と書いてありますが、場所は中央区と東区の狭間。
中々に微妙なラインですね。
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます