久しぶりに無料ゲームアプリをダウンロードしてみた。
ブラザー イン アームズ
第二次世界大戦のアメリカ軍の1兵士として、戦場で活躍するFPSタイプのゲームだ。
最初はタブレットを上下・左右に振り回すタイプの操作は慣れてないので戸惑ったが、案外早く慣れたw
メダル オブ オナーを思い出してハマってしまいましたf^_^;)
火曜日以来、久し振りに入浴出来たんでサッパリしたし、残る懸案はタイヤ交換か . . . 本文を読む
毎日忙しくて目が回る
朝は気が重い
また一日が始まると思うと、憂鬱な気分になる。
仕事で失敗しないか、何時までかかるか考えると胃が痛くなることがある。
俺・・・この仕事に向いてないのかな?
正直、毎日が綱渡りしてるような気分だ´д` ; . . . 本文を読む
一日おいて続き
不動滝からR459を喜多方市方向へ進む。
3時にさしかかったが、ここで遅い昼食をとる。
宮古蕎麦の権三郎にて、夢見セット¥2000を注文。
値段はソコソコするが、天麩羅・刺身こんにゃく・こづゆ等がついてこの値段は・・・
高いなぁ(^_^;)
因みにこの周辺の天気・・・
見ての通りです
山頂付近ではもっと多い
スノータイヤなら安心だったんだが・・・
時間も推して . . . 本文を読む
Amazonでポチったコミネのウォームインナージャケット
装着図
ファスナーと両袖のボタンと襟にあるフックで固定するのでしっくりフィットする。
着心地はちょっとモコモコして、これ以上インナーを着込むのは難しい。
着たとしても、ヒートテックやクールマックス等の薄手の物にとどめておく必要があるかな?
他にも防水透湿インナーと防風インナーがあるから、春になったら考えてみようか。
. . . 本文を読む
奥阿賀ふるさと館で時間を潰し、遊覧船発着場へ戻る。
時間になるとどこから来たのか、客がワラワラと集まる(^_^;)
さて、時間だ。
スマホで撮った写真のみあげてるが、実際はデジカメメインにやってるので、もっと沢山撮ってある。
それは後日あげようかw
船頭の説明を聞きながら進んで行く。
R459と並走して福島県方向に20分程進んで引き返す。
往復40分の船旅でした^_^
船を降りて車に向かうと・ . . . 本文を読む
兼ねてから予定していた角神遊覧船に乗って来た。
11月いっぱいで招待券の有効期限が切れるので、この日がラストチャンスなのである(^_^;)
麒麟山付近の紅葉は、まだまだじゅうぶん見頃である。
時間が少し空いたので、奥阿賀ふるさと館にも立ち寄ってみる
和紙とか電気とか・・・
動かない設備とかwww
続く . . . 本文を読む
天気予報では晴れ後曇り。しかし何故か怪しい雲行き・・・
半信半疑のままCBで出てみるが、やはりウェットな路面が目立つ。
横越しあたりで引き返すと、雨がパラパラと(ーー;)
さっさと帰宅してバッテリーを外し、冬眠に入らせる。
午後からは幾分マシなレベルに回復したようで、ディグで再びでるも、白根のあたりから雨模様orz
それでもめげずに燕市の某宅にてパンを食べながら珈琲時間。
うん、ここのパン . . . 本文を読む
早くに帰宅出来たので、帰り道に100均でお買物。
スーパーでワインでもと思ったが、面倒なので寄らずに帰宅したら、嫁がボジョレー買ってたw
まともなサイズは高額なので、250mlのミニサイズの奴だが・・・
これでじゅうぶんであるw
元々二束三文のワインに飛行機代を乗せてあの値段、ちょっとお高いでしょw
100均でボディソープとシャンプー・リンスのセットも補充したし、明日は銭湯かな? . . . 本文を読む
やっとまともな時間(7時半)にあがれたので、今週初のニューヨークに行ってきた。
今週初の銭湯じゃないよ。あくまでも入浴が今週初なんだからねw
帰りが遅過ぎて、風呂に入る元気が無かったんよ(°_°)
やっぱ小松湯最高。風呂温度50度なんていかしてるぜ!
いや、いかれてるのかwww
. . . 本文を読む
ノイタミナで絶賛放送中のサムライフラメンコが最高に面白い。
ヒーロー気触れのお兄さん達が大活躍するドタバタコメディーっぽい内容で、観てて全く飽きないw
フラメンコガールズなんてもはや、プリキュアの変態versionではないかwww
連日の残業で疲れた頭もぶっ飛ぶはっ!
あ・・・でも寝不足は免れないね(・_・;
. . . 本文を読む
新潟の冬には中々お目にかかれない最高のバイク日和。
嫁さんが出かけた後にせっせとバッテリーを繋いでまわしますw
行く宛てもなくフラフラと・・・
ござれや橋駐車場
第30普通科連隊新発田駐屯地
たまにはセブンの珈琲でも^_^
このままフラフラと流れて・・・
加治川の畔にて
水が綺麗だった(^^)
大型も偶にはいいね . . . 本文を読む