12年間、親父が使ってた期間を入れると20年前後働いたブラウン管テレビ。
実によく頑張ってくれました。
3月31日正午を持ってNCVのアナログ変換サービスが終了し、誰にも看取られずにその役目を終えてしまいました(´・_・`)
そして我が夫婦にも遂にデジタルの時代が・・・・
メッチャ画像綺麗やん! . . . 本文を読む
当初の予定では福岡にあるレッドサンで購入予定だった昭栄GT-AIRですが、これをキャンセルしてamazonでオーダーし直しました。
なんでもレッドサンでは絶賛品切れ中で、次回の入庫は2~3週間後になるという事。
そんな時amazonのGT-AIRの価格が下がって、レッドサンの販売価格を下回りました。
オマケに入庫時期が3月30日との事。
そしてレッドサンでは送料無料だが代引き手数料がかかります . . . 本文を読む
10時過ぎ辺りからCBに跨って家を飛び出す。
東中通のLAWSONに立ち寄ってみた。
店主と暫し話し込む。
間違ってもヘルメットのまま入らないようにね(^_^;)
市街地を色々彷徨って郊外へと流れてみるも、腹が減ってはなんとやら・・・
何を食べようか、どおに行こうかも宛てが無く悩みながら迷走してる内に小須戸矢代田に差し掛かったところでピーンとキタ - .∵・(゜∀゜)・∵. - ッ!!
. . . 本文を読む
木曜日は野暮用で有給を貰ってました。
午後2時頃には用事も無事に済ませられました。天気も良いし、もうやる事は決まってるでしょ?
そうだ、バイクに乗ろう^o^
宛てもなくブラブラと・・・・寒~い(ー ー;)
豊栄~水原~新津(いずれも旧市町村名)と流して行く。
豊栄の辺りで写真など撮ってみる。
見渡す限りの田園風景
川沿いに新潟市の中心部に向かって、いつもの店で休憩。
長居して、マスター . . . 本文を読む
色々悩みましたが、当初の予定通りヘルメットをショウエイのGT-AIRにする事になりました。
高額な買い物なんで、かなり悩んだんですけど、結局安定のショウエイブランドでした(^_^;)
. . . 本文を読む
FMをよく聴くんだが、家の中の電波状態が最悪で、FMをまともに受信出来ない。
結果、ネットラジオを聴いてるんだが、そこで頼りになるのがiPhoneなわけだ。
しかし、iPhoneのスピーカーはやはりショボい(ー ー;)
そこで今まではこんなのに頼ってた。
お分かりだろうか?
こんなのでもある程度は効果があるのである(^_^;)
でもやっぱ・・・・
こんなのとか
こんなのが欲しいと思わん?
誰 . . . 本文を読む
今月いっぱいでアナログ変換放送が終わってしまうが、俺の部屋は未だにブラウン管テレビ(ー ー;)
音も小さくなってきてるし画像も怪しくなってきたんで、買い替えを急がなければならない。
3万円台で良いものは無いだろうか?
教えて、マ・クベ大佐! . . . 本文を読む
日曜日は阿賀町へのツーリング
当初の予定は彦惣でお昼を食べて、湧き水で珈琲でも淹れて帰る予定だったが、最初から計画頓挫。
彦惣さんが閉まってる(´Д` )
色々考えて水曜見nightで紹介されてたラーメン屋へ
上川村の地元の人達に愛されてるラーメン屋、めん処いなば
ここで激辛味噌ラーメンを注文
食べてみるとそれ程激辛と言うわけでも無く、普通に美味しい。
スープまで完食してしまったのは久々です . . . 本文を読む
mixiコミュのオフ会にて、昨日の続き也
R402柏崎市米山に向って走る途中、刈羽村にあるセブンイレブンでトイレ休憩して再スタートした時に事件は起こった。
皆さんが先にスタートし視界から消えた瞬間、店の前で立ちゴケwww
(画像は拾い物です。念の為)
芋神様降臨かよwww!
いやあ、恥ずかしかった(´Д` )
バイクのダメージは大した事無かったんだが、精神的ダメージは計り知れないものがあるな . . . 本文を読む
私が管理人をしているバイク乗りコミュが珍しく活動した。
殆ど休眠していたが、やる気満々の構成員さんがいて助かりましたw
今回の参加者は私を含めて4人。多くはないが、皆さん結構な経験値を積んでいるので、少々気後れする私は、遅れを取るまいと慌てて出発しました(^_^;)
寒いんだよ・・・・
メッシュグラブは大いなる選択ミスだった(´Д` )
慌ててレイングラブに切り替える。
他にも、得意のジハー . . . 本文を読む
駅前情熱ホルモンで飲み放題して来ました。
社内の暇を持て余す有志4名で構成された木村会(勝手に命名)
駅前のホルモン屋にて開催。
こんなものまで注文しました。
解散した後は1人でブラブラ
こんな素敵な路地裏に迷い込みましたが、もうお腹いっぱいなんで何処にも寄らずに帰宅。
夢が広がりんぐ・・・ . . . 本文を読む
富山から新潟への帰り
宇奈月温泉郷から国道8号線に出て、新潟県方向へ。
県境の手前にある民宿兼ドライブイン「きんかい」
(画像は拾い)
何回も前を通ったことはあるのだが、立寄ったのは初めてでした。
宿泊施設、日帰り温泉、食堂と完備している便利施設です(^ω^)
夜の9時を過ぎてるけど、やたらとテンションが高いスタッフと広い店内。
お惣菜はショーケースに準備済みです。
私たち夫婦は鱈汁定食をオー . . . 本文を読む
氷見漁港でお土産を仕入れて、富山市にてカミさんの用事を足している間、私は近隣の美術館の駐車場にて仮眠。
タブレットやルーター等の充電をしながらzzz・・・
合流したら宇奈月温泉郷へGO!
途中通り掛かった北陸新幹線の駅の前にて。
まだ車が沢山いたよ^ ^
さて黒部峡谷宇奈月温泉郷
結構な山奥に来ました。
宇奈月温泉駅隣に宇奈月共同浴場があります。(写真は拾い)
入浴料は350円
シャンプ . . . 本文を読む