朝から雪がチラチラ降っててテンション大下がり
オフクロが一時帰宅するってんで臨港病院に迎えに行ったらどうも横の連絡が取れてないらしく、お互いに随分待たされる(; ̄ェ ̄)
そんなこんなで外出許可は正午までだったんで、昼には病院に帰して友人が昼飯してる入船うどんに乱入して四時頃まで駄弁ってるw
ここの居心地の良さは中々^ ^
本町に飲み屋も始めたらしく、近く言ってみる事になりました
夕方から南海部品に . . . 本文を読む
OGKのkamui
通販なら¥17800前後で買えるんだよねー
流行りのインナーサンシェード内臓でこの価格はいけてね?
今使ってるシステムヘルメットのシンクロテックはもう古くなったし、重いし、風切り音喧しいし、中狭いから二軍落ちにしてしまって、こいつを正式採用しよっかな?
やっぱシステムヘルメットよりも純粋なフルフェイスの方が防護性も良いと思うしね(^_^;)
近い内に狙ってみましょ . . . 本文を読む
本日発作的に思った事は、とある組織の批判であまり他人に見せたく無いので、あえてmixiのみに記載させていただきました
さて話はかわりますが、まだまだ寒いですねえ(^_^;)
バイクでツーキングしたいけど、この寒さじゃ到底無理ですわw
来月はとある友人がバイクを納車するそうで、私としては彼も誘って県内か近県あたりの日帰りツアーなんかもしたいんですがねぇ^ ^
ちょっとしたグルメ探訪も兼ねて
ディ . . . 本文を読む
金曜日に買ってきたんだが、補充したクーラントが減るまで待って使ってみた
御覧の通り、ラジエター漏れどめです^_^
1ミリ以上の穴かボトル2本使っても止まらない場合は諦めて下さいって書いてあったから、ある意味一か八かな感じだったんですが、なんとか直ったみたいです(^_^;)
これでシビックがまた延命されましたw
よっしゃ、20万キロ目指してみる? . . . 本文を読む
午前中はタイヤ交換
これでやっと春を迎える準備ができた(^_^;)
昼飯でも食いにと新潟ふるさと村に行くが、大渋滞に阻まれ断念
GOアンドストップの繰り返しでバッテリー限界(/ _ ; )
ふるさと村の渋滞から逃げて鳥屋野の吉牛でランチ
帰宅してバッテリー充電の図
結構時間掛かったのを見ると、余程消耗したんだなwww
いやぁ参った(; ̄ェ ̄)
. . . 本文を読む
燕市の某友人宅へミクパに行く
ミクパとはなんぞや?と言うと・・
それは「初音ミク」のライヴ中継を観ていたのであるw
この友人宅、一人暮らしの男の子の夢がギッシリ詰まった家なんです
広々としたガレージに面白アイテムや書籍やらが目白押しw
寒い中わざわざバイクで行った甲斐がありました^ ^
何気にすき家吉田店で二度目の昼飯食ったのは良い思ひで
. . . 本文を読む
今日はディグリーで出動
別に行く宛ても無いので、なんとなく市内を流してピア万代で昼飯
新しくオープンしたラーメン屋でランチを楽しむ
つい勢いで豚テキと豚汁まで食ってしまうw
ここで一旦帰宅
荷物の整理とかしてたら、注文してた冬ジャケが届いた
折角だから着心地の確認と言う名目でもう一回ディグリーで流してくる
やっぱ秋冬物だね
風が入ってこないから温かい^_^
四月いっぱいあたりまで重宝しそう . . . 本文を読む
いい天気でしたね
朝におふくろ連れてコメリで買物済ませてからCBの起動準備
カバーをかけてたけど、結構汚れてた(^_^;)
幸いチェーンの錆はそれ程でもなかったが、一応三ヶ月も放置してたんでタップリ注油しとく
朝からjkさんが柏崎方面あたりまで行ってると言ってたので、和島あたりで合流できるかなー?と掲示板に書き込んで出動
目指すは和島民族資料館
四月並のポカポカ陽気のせいでバイクで走っても . . . 本文を読む