心はゴールデンウイークでんだが、現実は・・・
あー 働きたくね(ー ー;)
4、5日と天気が崩れそうなのが引っかかるよな・・・
連休の中で一番美味しい日なのに´д` ; . . . 本文を読む
今日も暑かったです。
本日は長岡のとある温泉に行って来ました。
燕市の某氏宅に集合し、長岡市与板で昼飯でも食べてから目的地に向かう予定だったのですが、食堂が1軒も営業してないw
なんてこった!
まだPM1:30頃なのに(´Д` )
いい加減食事にありつくのも諦めかけた頃に発見したのが「宮本弁天」
ここでガッツリと行きましたwww
さて、灰下温泉へと向かいます。
ここからいくらも走らない . . . 本文を読む
あんぎゃあああああああ!
George Washingtonの計画が何も無え(´Д` )
3日に山形まで嫁の伯母さん訪問以外何も計画してなかったよwww
GWのご利用は計画的にしなきゃなんないのに・・・・
1週間前・・・
3日前・・・
現在
また今年もこうなるのか?
来年こそは・・・・来年こそは・・・・
. . . 本文を読む
TVじゃGWがでんでん(変換不能)とかほざいてるが、うちらが休めるのは大概GW後半とかいう時期や(-_-;)
前半っていつなの?なにそれ、美味しいの状態w
社会ってのは所得が大きいほど休日が多い感じやな・・・・
貧乏暇無しは本当だったんや!😵 . . . 本文を読む
久し振りにしたらば掲示板「新潟バイク海苔」の住人でバイクオフ会であります。
安田のセーブオンで待合わせて、R49を福島方面へ。
西会津から県道342号線を使って柳津町に入ります。
道の駅 柳津にてもう一人合流。
お土産に粟饅頭を購入した、ランチタイム
すずのや食堂は去年も食べに来てました。
柳津ソースカツドゥンをガッツリとw
ここから色々どうしようか思案してましたが、適当に山中を彷徨ってる . . . 本文を読む
朝方バイクで出掛けてましたが、お昼から色々考えて、愛犬とお袋を連れて胎内市までドライブに行って来ました。
落堀川の脇に丁度良いスポットがありました。
桜とチューリップ畑が両方楽しめるゲートボール場ですが、国道から大きく外れてて、車の通りも少ないので、気軽に路駐出来ます。
帰りに胎内市のお茶屋さんでお茶を買って帰宅。
皆川茶店のお茶は美味しいですよ(^ω^) . . . 本文を読む
残業も多かったし、払い過ぎた税金の戻しやら、ガソリンスタンドのプリカの払い戻しやらで何気にプチ好景気になりましたw
さてさて、嫁さん連れて美味しいものでも食べに行こうか?
仲間と飲みに行こうか?
仕事が厳しいから現実逃避したいんですお。・゜・(ノД`)・゜・。
取り敢えず土日と休みなのが救いです・・・ . . . 本文を読む
お袋の通院と野暮用の為、お休みでした。
お昼過ぎ辺りに用事もひと段落したんで、バイクでお散歩。
栃尾の道の駅にて、同じバイクとバッタリ(^ω^)
別に運命の出会いと言うわけではなく、それだけの事ですはいw
. . . 本文を読む
日曜日の午後から某喫茶店にて、色々なピザを食べる会がありました。
ソコソコの人数が集まり、イベントは和気藹々と進んでいきます。
マスターは終始修羅場ですがw
中にはネタとしか思えないピザもありますが、生地がふっくらとしてて美味いっすw
何故か仕上げは蕎麦だったりしてねwww
帰りにお土産のピザをバイクに積んで爆走~
. . . 本文を読む
加茂まで鯉のぼりを見に行って来ました。
現地は結構混んでましたが、バイクの機動力を駆使して加茂川の駐車場まで降りて撮った写真がトップ画像。
うえからr撮ると・・・・
暖かい日で、良いバイク日和でした(^ω^) . . . 本文を読む
体重が落ちています。
本当に少しづつですが、グラフが下降を始めました。
体重を測り始めて2ヶ月以上が過ぎ、ようやく2回目の前進が始まったかな?
だとしたら嬉しいのですが(^_^;) . . . 本文を読む
先日交換したばかりの新タイヤ
前後揃えたのは初めてです。
実走してみると・・・
ミシュラン シラックに比べて柔らかい印象。
硬さがなく(いい意味で)粘るフィーリングです。
シラックに比べると、若干振られる感じもしますが、慣れてくるといい感じで倒し込めますね(^ω^)
実は乗り始め、思った以上に倒れ込んで焦ったのは秘密よ(ー ー;) . . . 本文を読む