晩御飯の支度が出来てないので、オフクロ連れて月園で晩御飯です。ここの麻婆麺は始めてです。汁ありの麻婆麺は、良い意味でベーシック。ここの店は人気があり、昼も夜も賑わいます。食堂としての基本がしっかりしているので、安心して食事が出来る良店です。 . . . 本文を読む
先ず朝から会社でMr.Gと邂逅。通路の真ん中でじっとしていました。この暑さのなか、どうしたんでしょうね(^^;あと、Wi-Fi開設です(大嘘w)食後はホロ酔いで海までお散歩。夕陽が綺麗だったし、海浜公園のプールも始まるみたいですね。で、ヘレナも改装レベルになりました。夏イベ攻略も道半ば。先が全く見えませんね💦 . . . 本文を読む
月曜日の話ですが、お仕事帰りにニトリに寄りました。やっぱビーチチェアの寝心地がイマイチだったので、薄手の敷布団をGETしました。因みに冷感素材です(*´▽`*)そしてもう一つ。サイドテーブルも買いました。これでビーチチェアに横になりながら提督業務が捗ります。いやぁ実に快適www . . . 本文を読む
1日遅れですが日曜日のお出かけ日記。やっぱ新潟の夏は笹川流れですね(断定)!天気も良く、最高のドライブ日和です。バイクも良いけど、車も積載量とか空調とかで快適だしね(*´▽`*)笹川流れ観光汽船で干物を買ってから「ちどり」でお昼御飯ですよ。焼魚定食( ゚Д゚)ウマーこの鳥に襲われました。 . . . 本文を読む
またまた日記が遅れがちです💦昨日の続きですが、E6攻略中に有明とヘレナがポコポコッと棚ぼた的に掘れましたwこんなとこで運を使い果たして良いものかと(;´A`)ともあれようこそ有明、柱島の新戦力として大いには期待してます。 . . . 本文を読む
某Vチューバーさんの配信が終った直後に意識不明に陥り、全くイベント攻略が進んでない阿呆です(´・ω・)目覚めたのはAM3:30。本当に久し振りに6時間と言う長時間睡眠でスッキリしました✨で、E5第一ゲージ削り中に来ましたぁ!ヘレナちゃんヽ(*´∀`)ノ今夜こそは寝落ちせずにゲージ割る(`・ω・´) . . . 本文を読む
軽めの二日酔い状態でしたが、なんとか復活して色々と済ましてる内に海鮮丼ご食べたくなりました。結局目当ての店が混みすぎていて、出雲崎の天領の里まで来てしまいました。丼ならぬ御膳にいきつきました。まあ美味いからいいか(^-^;新鮮な刺身美味い! . . . 本文を読む
いよいよ四連休開始です。某マイミクさんの呼びかけにより、白根で飲み会をやりました。昼飯は三宝亭で冷やし担々麺と半炒飯。これが中々美味い!チェーン店ながら、入って損はないお店です。昼飯食べてから最寄りの温泉を訪問。白根関根温泉は、どこか懐かしい感じのする店です。情緒溢れるお風呂と休憩室は昭和の香りがします。そして夜いよいよ本番です。串やき 門之丞某マイミクさんが懇意にしている串焼屋さん . . . 本文を読む
便宜的に小栗田林道とします。道路の名前失念しました💦新発田南部線を抜けて、二王子→胎内と走り、R290を村上に進む。コンビニでお握りとカップラーメンを腹に放り込んでから林道突入です。R290女川付近で小栗田の案内があるので、それにしたがって山奥に進むと、この道に出ます。中々変化に富んだ面白い峠道だし、鬱蒼とした雰囲気もあるし、いいコースだと思います。このまま進めば、R7に出ます。ダ . . . 本文を読む
剣龍峡、新発田南部線を走ってきました。R290より剣龍峡に入ると、ほどなく新発田南部線です。標高が高く、場所によってはとても見晴らしの良い林道です。反対側は内之倉ダムの出前にでます。舗装林道で走りやすいのですが、対向車も来るので要注意です。続く . . . 本文を読む