
本日、職場から若い社員が1名去って行きました。
次の職場は当社の上得意様の某精子…もとい!
某製紙会社がやってる某物流会社。
ちょっぴり羨ましく思い…
ちょっぴり悲しくもあり…
俺ももう少し若かったら…
なんて言いません。
動こうと思えばいつでも動けた…
臆病な俺は動けなかった……
冒険や賭けよりも安定と安楽を望んだ臆病者ですorz
さてさて、別れがあれば出会いもあります。
今年は公私共にどんな出会いがあるでしょうか?
期待と不安をはらみつつ、あと1月程で新年度です。
あっ……と。
今日は「閏日」だったんですね。
いまさら気付いた(^o^;)
写真はつい先日、これから去る人と既に去った人と共にボードに行った時の1ショット。
うるうるしたら栗汁!
人気blogランキングへ
日記@BlogRanking
「臆病者」、そう解釈できないこともないかもしれませんね。
私もそのタイプです。
結果的に大儲けすることは出来ませんでしたが、借金も作らずまあまあの生活をしています。
玉子セイシ…ですか(^0_0^)
有精卵…ですね( ̄▽ ̄)
別れは確かに悲しいところがありますが・・・
ま、出会いも別れも人生のスパイスみたいな
もんですよ(^0^)
きっと、いつか美味しい思い出になるかも・・・
>>ippuさん
変化の無い、破綻のない生活は幸せだと思います。
物足りなく感じるのは私がまだ若いせい?
>>おかも
今年に入って何日休んだ?
たまには1日休みなさい!
>>doraさん
私も死ぬまでぺーぺー(ToT)
王子様ならぬ
北○精子でつwww