
帰途に就くと、にわかに降り始めた雨が次第に強さを増してきた。
R400に入る頃にはもうバチャバチャw

タイトなコーナーの続くマニアックなコースだが、地元の人達にとっては重要な生活道路のようで、通りは比較的多い。
峠を抜けると昭和村だ
からむし織りの里とか言う所で休憩。
からむし織りの品物が販売されてるが、価格はかなりインフレーションを起こしている

昭和村を抜けると金山町だ
ここには玉梨豆腐店がある

ここであおばと豆腐を購入。
R252に入るとR49に入るまでに道の駅が3軒ある。
新しい道の駅金山





流石に柳津の道の駅は閉まってた

R49西会津~阿賀町と抜けて阿賀町の主の御宅を訪問して帰宅。


国権酒造俺の出番
玉梨豆腐店あおばと豆腐
今回の旅の戦利品であります^ ^
R400の昭和村から但馬までの距離感がより確かに掴めたのは収穫でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます