半分バイク海苔な日々(´・ω・`)

提督と愉快な仲間達が織りなす妄想青春グラフィティ

寺泊買い物紀行

2007年11月05日 21時47分50秒 | 日々の出来事
昨日はホンダのディーラーにてパーツを純正品に戻す段取りのお話をした訳ですが、本日はその後の出来事について…

今回はシビック、CB、ディグリーはお休み。

プジョーは…
最近使ってないなぁ(´-ω-`)

レガシィに登場して貰いましょう。
2000ccのターボだから燃費悪いけど目茶苦茶速い!
乗り心地もいい!(゜∀゜)
広くて荷物いっぱい積める!
いい車やねぇヽ(*´▽)ノ♪

港トンネルからR402、シーサイドラインを経由して寺泊へ向かいます。
道中に購入した「たわら屋」のオニギリはとっても(゜д゜)ウマーです。

寺泊アメ横。
魚介豊富、浜焼き美味そう(゜д゜)
珍走?旧車会?の集団はやかましかったけど…
まぁ、あれも日本の伝統芸能なんですかね(^^;
蠣やら蟹やら鮭やら鰤やらと美味そうなものがイパーイ!

ズワイガニ¥800を3ハイ購入。夜が楽しみヽ(・∀・)ノ

次は紅葉を楽しむ為に弥彦スカイラインへ。

パワフルでフットワークも軽快なレガシィは峠も得意でつね( ・∇・)

頂上の駐車場は混んでましたが景色は最高!

オフクロ、アンニャをまじえて記念撮影でもと思いましたが、本人曰く、「写真うつり最悪だから止めてくれ(オフクロ)」と言う訳で省略(^^;

帰り道、赤塚方面通過。
佐潟にて暫し休憩…

ここ「佐潟」はラムサール条約とかに登録されてる湿地帯だそうで、水鳥等を観察出来る施設、資料等が揃ってる公園であります。
私も久々に訪れましたヽ(・∀・)ノ

佐潟でも何枚か撮りました。

たまには家族でドライブもいいっすね。
気分転換になりますよ( ・∇・)


蟹は晩御飯にありがたくいただきました(^0^)v

玉川酒造の「ゆきくら」も・・・
ちゃんと家族サービスしてる人は栗汁!
人気blogランキングへ


してない人は反省して栗汁!
日記@BlogRanking

捕まったの?


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サガタは (おかも)
2007-11-06 07:13:44
クワガタか雷魚や鳥なんて脇役や(* ̄O ̄)ノ
返信する
懐かしいです (ippu)
2007-11-06 09:35:25
以前、弥彦神社へ行きました。
寺泊の市場へも寄りました。
懐かしい思い出が甦りました。
久し振りにまた行って見たいです。
返信する
Unknown (hir○shi)
2007-11-06 13:00:15
>>おかも

カナブンは?



>>ippuさん

こちらに来られた事があるんですね( ・∇・)

この日は弥彦、菊祭りが開催されてました。

紅葉の時期なので頂上も大変な賑わいです。

機会があったら是非(^-^)/
返信する
いつまで (おかも)
2007-11-06 21:44:36
生き恥さらせばいいんじや切腹の沙汰はまだか~~~~~~何年も構えてる
返信する
いや! (hir○shi)
2007-11-06 22:05:38
切腹禁止!
釜茹で申し付ける!
返信する
hiroshiさんたら (座敷童子(◎-◎))
2007-11-07 00:14:20
カニをつまみに、美味そうな日本酒で一杯とは
なかなか豪勢ですね~(^・^)空になったカニの甲羅に
日本酒入れて飲むのが、またヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ んですね~
返信する
座敷童子(◎-◎)さん江 (hir○shi)
2007-11-07 06:37:30
どもども!(^0^)ノ
甲羅酒マイウ~ですよねww
蟹食い猿なhir○shiでしたぁ~
返信する

コメントを投稿