本日も10時近くまでお仕事でした。
帰宅して、缶チューハイと晩飯を腹にぶちこむ。
自室にてバーボンを煽る。
エネルギーチャージ完了。
さあ殺せ! . . . 本文を読む
実は昨日辺りから、年末の繁忙期に突入しています。
本日も帰宅は23:00過ぎ。
五十路の身体には堪える(-""-;)
いくら労働単価がそこそこ貰える身だろうと、辛いものは辛い。
普段からの睡眠不足も手伝って、睡眠時間もどんどん減少なう。
俺が天に召される日も、そう遠くはないかもな。
まぁ無理に長生きする理由も無いが。 . . . 本文を読む
日曜日はバイクのメンテ等に手を出してみる。
チェーンの洗浄と滑油。
そしてバッテリー交換。
ん?新品のバッテリーなのにセルがまわらない(-_-;)
うせやろ?
しゃーないからもう一回充電器を繋いで放置。
CBで出掛けて、アベック食堂で昼飯。
充電器が壊れてんのかな?
うーん(-""-;)
. . . 本文を読む
中々晴れの日もお目にかかる事が少なくなってきた季節ですね。
休日と晴れの日が上手く重なってくれたので、柏崎までfishなツーリングをしてきました。
柏崎で有名な鯖サンドと鯖カレーパンを食べたあとに、青海川で鮭の遡上の見学です。
鯖カレーパンはただのカレーパンでしたが、鯖サンドBIGは・・・
ごめん。途中で飽きた(-_-;)
鮭の遡上
動画
最近は携帯が完全防水なので、こんな乱暴な . . . 本文を読む
これも月曜日の話ですが、車でのTV視聴が比較的簡単に出来るようになりました。
Panasonicのフィルムアンテナキットを組み付けました。
基本装備の伸縮型のアンテナでは受信が困難だったのが、かなり改善されました。 . . . 本文を読む
ベトナムとくれば、次はカンボジアでしょう?
我々は、カンボジア奥地のジャングルへ分け入り、一路アンコールワットの遺跡を目指した。
まあ阿賀町の山奥ですがw
しかし、ここまでの道は長く、険しい。
およそダートを走ってはいけない車種でガレやヌタ場を乗り越えていった先は・・・
崩落した道を渡り、ロープで崖を登り下り・・・
我々がその先に見たものは・・・
「おい、あれはなんだ⁉️」
スタッ . . . 本文を読む
ツーリングネタに悩む日々。
食欲の秋、グルメネタで行きたかったんだが、中々決まらない。
偶々雑誌で見かけた新規開店のお店に目が止まる。
ベトナム料理屋?
直ちに急行しました。
新潟市江南区に新たに出来たお店です。
うーんベトナムっぽい
ビーフン定食は結構大盛り。
客の入りも良好なお店です。
結構流行ってますね。
阿賀野川の土手を小杉まで進むとあります。
豊栄早通に向かう橋の脇にあります。 . . . 本文を読む
山古志でたらふく食べた一行は、北海道へ向かった。
まあ向かえるわけはないんだけど、なんちゃって北海道と言われる場所に向かいました。
産業祭会場より30分程の距離にあります。
魚沼市の上原コスモス園です。
コスモスの時期は終りましたが、ここの目玉はなんと言っても・・・
この景色。
なんとなく北海道ぽくね?
ここなら小一時間も走ると栃尾の道の駅に着きます。
うーん、食欲の秋(^-^;
結 . . . 本文を読む
今年もこの日がやって来ましたよ。
朝八時に白根の某コンビニで集合しました。
朝飯食べたばかりなのに、つい出来心で食べてしまった肉まん。
だって食欲の秋だもん、しょうがないよね(^-^;
なーんか、しれっと新型に乗り換えてる人もいるしw
いいなー
これ900の癖に、またがった感じ125ccだよ。
こんなんが峠で煽ってきたら困るぅ(゚Д゚;)
で、ここから約一時間半国道を走って山古志へ。
山古 . . . 本文を読む
早朝、愛犬と散歩中に撮った空。
秋もかなり深まりました。
オデンの美味しい季節です。
昼間でも結構涼しくなってまいりました。
皆様、体調などを崩さないように、どうか御自愛を・・・ . . . 本文を読む