皆さんこんにちは。
猛暑もなくなり、秋めいてきましたね。
昼間も過し易く、絶好の釣り日和が多くなってきますので釣りに出かけましょう。
さて今回は河口湖で2日間大会が開催しますので、参加してきました。
河口湖の状況は満水で水温が20度前後。
ネイティブは色々なレンジにいる状況。
また大会前日に、放流が入りました。
大会は放流で5本揃えてから、残りの時間はネイティブを狙いに行く事にしました。
一日目スタート後、放流場所に行きましたが、自分が狙っているエリアには陸っぱりの方がいましたので、その周辺で釣りをしながら移動するまで待機していました。
そして移動した瞬間にそのエリアに入り、ホッグヘアークロークロー3のカットした物をダウンショットにセットして狙うと、立て続けに2匹釣る事に成功。
だがまた陸っぱりの方が登場。
大会ルールで陸っぱりの方が入ってきたら、そのエリアを譲り20m以内に近づいていけない事になっていますので、自分も離れたエリアでまたまた待機。
そして昼頃に入る事が出来ましたが、バイトがない。
そこでホッグヘアーをカットした物をトレーラーにセットしたスモラバをキャストすると連続で2匹釣る事に成功。
その後はノーバイトのまま帰着時間になりましした。
初日は212人中65位。
2日目も同じく放流バス狙い。
スタート後昨日と同じエリアに移動しましたが、やはり陸っぱりの人がいましたので、周辺で待機しながら放流バスを狙いました。
ハイパーFスカートを巻いたスモラバをスイミングさせるとバイトがあり、1匹目ゲット。
次はスモラバをウィードに引っ掛けながらゆっくりとボトム付近を狙うと2匹目ゲット。
その後バイトが遠のき、気が付くと昼前。
そしてこの日は昼頃まで鯉釣りの大会が開催されていました。
そして昼前に自分の目の前で鯉釣りの方が竿を片付けだしましたので、そのエリアに向かってキャスト。
するとなんと短時間に3匹釣る事に成功しました。
そして帰着時間まであまり時間が残っていなかったので放流バスを最後まで狙い続けましたが、釣る事が出来ませんでした。
2日目は201人中5位。
初日の成績が悪かったので、総合26位で終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/25/32b52d9cad1a729ee29fb1302529e194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5e/4410676f57479ebd446761865f618a3c.jpg)
前にも一度紹介しましたが、放流にはホッグヘアーがものすごく効きますので一度使ってみてください。
そしてレインプロスタッフの椎名プロが6位になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bc/1cfd1d4349a2cf37ff8952ebc85a39de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/2180eb459a12f8fe7c9d1c1b6f09825b.jpg)
2日間ともホッグヘアーを使用して釣ってきました。
おめでとうございます。
猛暑もなくなり、秋めいてきましたね。
昼間も過し易く、絶好の釣り日和が多くなってきますので釣りに出かけましょう。
さて今回は河口湖で2日間大会が開催しますので、参加してきました。
河口湖の状況は満水で水温が20度前後。
ネイティブは色々なレンジにいる状況。
また大会前日に、放流が入りました。
大会は放流で5本揃えてから、残りの時間はネイティブを狙いに行く事にしました。
一日目スタート後、放流場所に行きましたが、自分が狙っているエリアには陸っぱりの方がいましたので、その周辺で釣りをしながら移動するまで待機していました。
そして移動した瞬間にそのエリアに入り、ホッグヘアークロークロー3のカットした物をダウンショットにセットして狙うと、立て続けに2匹釣る事に成功。
だがまた陸っぱりの方が登場。
大会ルールで陸っぱりの方が入ってきたら、そのエリアを譲り20m以内に近づいていけない事になっていますので、自分も離れたエリアでまたまた待機。
そして昼頃に入る事が出来ましたが、バイトがない。
そこでホッグヘアーをカットした物をトレーラーにセットしたスモラバをキャストすると連続で2匹釣る事に成功。
その後はノーバイトのまま帰着時間になりましした。
初日は212人中65位。
2日目も同じく放流バス狙い。
スタート後昨日と同じエリアに移動しましたが、やはり陸っぱりの人がいましたので、周辺で待機しながら放流バスを狙いました。
ハイパーFスカートを巻いたスモラバをスイミングさせるとバイトがあり、1匹目ゲット。
次はスモラバをウィードに引っ掛けながらゆっくりとボトム付近を狙うと2匹目ゲット。
その後バイトが遠のき、気が付くと昼前。
そしてこの日は昼頃まで鯉釣りの大会が開催されていました。
そして昼前に自分の目の前で鯉釣りの方が竿を片付けだしましたので、そのエリアに向かってキャスト。
するとなんと短時間に3匹釣る事に成功しました。
そして帰着時間まであまり時間が残っていなかったので放流バスを最後まで狙い続けましたが、釣る事が出来ませんでした。
2日目は201人中5位。
初日の成績が悪かったので、総合26位で終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/25/32b52d9cad1a729ee29fb1302529e194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/37/5c0310d32dad0907552743ed26027a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5e/4410676f57479ebd446761865f618a3c.jpg)
前にも一度紹介しましたが、放流にはホッグヘアーがものすごく効きますので一度使ってみてください。
そしてレインプロスタッフの椎名プロが6位になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bc/1cfd1d4349a2cf37ff8952ebc85a39de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/2180eb459a12f8fe7c9d1c1b6f09825b.jpg)
2日間ともホッグヘアーを使用して釣ってきました。
おめでとうございます。