稲敷資料館日々抄

稲敷市立歴史民俗資料館の活動を広く周知し、文化財保護や資料館活動への理解を深めてもらうことを目的にしています。

「秋季資料館講座」のお知らせ

2022年07月30日 | 日記
秋の資料館講座、開催のお知らせです。

今年で通算3回目をむかえます

稲敷市立歴史民俗資料館「秋季資料館講座」を開講いたします。


稲敷市や近隣地域には、私たちが知らない、埋もれた魅力がまだたくさん

ございます。歴史民俗資料館の講演会で稲敷地域の歴史的な魅力を学んでみませんか?



第一回「鹿島・香取神宮と八龍神の信仰」
▽講  師:木村 修 先生(香取市文化財保護審議会 会長)
▽日  時:令和4年9月3日(土) 午後2時~4時分
▽会  場:稲敷市あずま生涯学習センター 大ホール
▽定  員:250名(応募多数の場合は、抽選)
▽受 講 料:無 料 (テキスト代は実費)
▽〆  切:8月26日(木)



第二回「稲敷市満願寺所蔵の「両界曼荼羅図」について」
▽講  師:佐伯英里子 先生(中央大学理工学部非常勤講師)
▽日  時:令和4年9月18日(日) 午後2時~4時
▽会  場:稲敷市あずま生涯学習センター 大ホール
▽定  員:250名(応募多数の場合は、抽選)
▽受 講 料:無 料 (テキスト代は実費)
▽〆  切:9月8日(木)



第三回「常陸国江戸崎『大念寺日鑑』にみる駆込寺」
▽講  師:佐藤孝之 先生(東京大学名誉教授)
▽日  時:令和4年9月24日(土) 午後2時~4時
▽会  場:稲敷市あずま生涯学習センター 大ホール
▽定  員:250名(応募多数の場合は、抽選)
▽受 講 料:無 料 (テキスト代は実費)
▽〆  切:9月14日(水)

※お申し込みは、電話または来館にてお申込みください。
※新型コロナウイルス感染症のため変更となることがあります。

お問い合わせ先 〒300-0736
        茨城県稲敷市八千石18-1
        稲敷市立歴史民俗資料館

        電話 0299-79-3211

夏休み「まがたま作り教室」開催のお知らせ

2022年07月16日 | 日記
歴史民俗資料館では,恒例の「まがたま作り教室」を今年も開催いたします。

「まがたま(勾玉)」とは,縄文時代から古墳時代にかけて作られた
古代のアクセサリーで,祭りの道具として使われたと言われています。

夏休みの思い出に,まがたま作りを楽しんでみませんか?

▽日  時:令和4年8月28日(日)
      1部 午前10時~11時30分
      2部 午後1時30分~3時
▽会  場:稲敷市立図書館 2階会議室
▽対  象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
▽定  員:各回10組(稲敷市在住の方,稲敷市内の職場に勤務する方優先)
      ※多数の場合は抽選
▽材 料 費:1個400円(当日徴収します)
▽申込方法:電話または来館にてお申し込みください。
▽申込締切:令和4年8月14日(日)

       
稲敷市立歴史民俗資料館

   稲敷市八千石18-1
☎ 0299-79-3211

「紙ひこうき教室」開催のお知らせ

2022年07月09日 | 日記
子どものころ親しんだ折り紙飛行機や,最近のスチレンペーパー製の飛行機などを
作って飛ばしてみませんか?
折り紙もちょっとした工夫で,驚くほどよく飛びます!

願い事やメッセージなどを書いて,大空に紙飛行機を飛ばしてみませんか?

夏休みの親子講座です。ぜひお気軽にご参加ください。

▽日  時:令和4年8月6日(土)
      午前の部9時30分~11時30分、
      午後の部13時~15時30分
▽会  場:図書館会議室と資料館の広場
▽講  師:つくば模型飛行機同好会秋元靖史さん(日本紙飛行機協会認定指導員)
▽対  象:市内在住の小学年生以上の方
▽申込方法:資料館に電話で申込
▽定  員:各回10組(申込者が多い場合は抽選となります)
▽材 料 費:1セット300円
▽申込締切:令和4年7月31日(日)

 ●申込・問合せ先
稲敷市立歴史民俗資料館 ☎0299-79-3211