3月も最後の週末となりました。
今朝は、昨日の穏やかな晴天から変わって曇り空。
このあと午後遅い時間から雨予報で、ご来館にはあいにくのお天気となりそうです。
令和3年11月3日に信玄公生誕500年の記念を迎えました。
信玄ミュージアムでは、令和3年4月からこの月末までの1年間を通じて
8つのテーマで特別展を開催してまいりました。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響が大きく、施設も実質丸3ヶ月臨時休館と
なってしまい、展示計画を変更しながら何とかここまでたどり着きました。
現在開催中の最後のテーマ「信玄公の後継者」は、武田家を継いだ勝頼公に焦点を
当てた展示でしたが、期間は、24日〜31日までのわずか8日間のみとなりました。
本来でしたら、しっかり一か月の中でご紹介したかったのですが、短期間でも
ぜひ一度ご覧いただければと思います。
勝頼公の没後250年に描かれた「武田勝頼画像」(複写:法泉寺所蔵)
信玄公や勝頼公の事績や軍法などを記録した「甲陽軍鑑」(個人所蔵)
武田家の最期となった天目山の戦いを描いた「武田四郎勝頼父信玄云々図」(個人所蔵)
御城印勝頼公バージョンは、展示期間を過ぎても期間を延長し、
4月4日(月)まで配布です。
桜も来週には満開を迎えそうですので、ちょうど4月最初の土日までは
春の甲府を満喫できると思います。
国登録有形文化財 旧堀田古城園もお楽しみください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます