合同企画のお知らせ

2024-10-01 15:02:55 | イベント
早いもので、あっという間に10月です。
記録的な猛暑の9月が終わって朝夕が本格的に涼しくなってきましたが、
日中はまだまだ30度超えの天気予報がちらほらと見られます。
本格的な秋にはまだ時間がかかりそうですけれど、今年は秋が最短かもしれませんね。

さて、月が替わって最初のお知らせです。
先月末の28・29日には、甲府市の姉妹都市であります奈良県大和郡山市で、
柳澤吉里公郡山入部300年を記念する歴史フォーラムや記念講演会がありました。
享保9年(1724)8月13日に吉里公が新任地の郡山城へ入城された日で、
新暦でちょうど9月29日ということで、事業開催になったそうです。
甲府から移った先の大和郡山市で盛大な催し物が開催される中、甲府でも今年は
移封ということで300年の記念展示をしていますが、信玄ミュージアムの他、
県内の関係施設の中で、甲州市恵林寺境内にある信玄公宝物館でも企画展を開催中です。
信玄公宝物館では柳澤吉里を始め、兄弟や親族の方々が吉保夫妻の冥福を祈って
詠んだ「追福和歌」を初公開中です。
加えて、来月には柳澤氏の発祥となる甲斐源氏一条氏が開いた寺院で、
歴代の武田氏も保護してきた、甲府市太田町にある一蓮寺様でもこの節目の機会に
県指定文化財「絹本著色柳澤吉保像」を特別公開いたします。

今のところ、公開予定は11月1日〜5日と非常に短期間の限定公開ですので、
お見逃しのないように。
詳細は、追ってお知らせしますが、秋の行楽シーズンですので、ぜひおでかけください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 企画後期展開催中です。 | トップ | 重要文化財高室家住宅の見学... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事