文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

今年も平常の日々に~。

2019-01-08 08:35:35 | Weblog

今日は、今年初めての、整形に行きます!。
近くで良い!、別の、詳しく見てくれる整形には、月に一度行きます。
また今年も、医者通いの、私の仕事が始まりました!。

今年は年賀も、少しにした!追加でくださった友に、書き足しています。
去年、何十年ぶりに合った友の事思いだし、懐かしんでいます!。
お正月、団欒で居られる事と思い電話とかは、控えますね~。
逢ってからも、電話はしていませんが~。

皆、それぞれに、都合もありますよね~。
家族の者と出かけるのが多く、改めて、誰かと?と思うと緊張し、
お掃除しないと等、思ってしまいますね。
自由に、一人では、出歩きしない、年齢になりました。

クラブ等、沢山、75歳頃まで、行ったと思いますね。

寒いので、甘味の、鮭で、かす汁を作り温まりました!
早、1月も8日となりました!。



若い者は、あまり、好きじゃないかもね~私は、この香りが好きです!。
ビールより日本酒の方が~でも、飲みませんよ。


カニ鍋!。

2019-01-06 13:15:37 | Weblog

毎日、あれこれ考える、お料理!。
外を出歩いてくる人は、やはり温かいものガいいですよね~。

取り寄せの、カニとか、ホタテが、冷凍庫にあり、何か今日は?と思った時に作ります。
夜は、温かい、カニ鍋にしました~だしが効いてて、美味しく仕上がりました!。



白菜とお豆腐!もう簡単に~早くておいしく!温まりました。

お花がまだ生き生きと咲いています。



義姉さん!寒い部屋で、お正月を待たずに、逝った~義姉さんのお花は頑張って居ます。

亡くなって20日になる。


初乗り

2019-01-04 11:04:35 | Weblog

昨日は、会津方面今年初めての、走り初めでした。
ぶらりとドライブですね!。
天気よく、雪は残っていましたが、晴れ渡っておりました!。
猪苗代の道の駅に寄りました!此処は寒さ厳しいですねえ。

さらに走り、磐梯山が見えて来ました!!。




雪を、被った❢磐梯山!!いいですね~今年初めての~~。
冬空も素敵!!来られて良かったです!。
出た時はやはり、列車が撮りたいらしく、会津若松駅に行きました。

 





駅前に、いつもの赤べこちゃんが首をゆらゆらと~~。
駅前で、温かい生そばを食べてゆっくり無事に帰りました。


買い出し

2019-01-02 19:50:49 | Weblog

晴れやかな、正月二日!。
野菜を買いに主人と行く❢途中、近くの駅に寄り列車を取る。

愛情館と言う、大きい野菜処!今日はお休みでした!。
違う店にも行きそこも、お休み!探しながらあるストアーに行ったらお店やって居ました。

大根、キャベツ、白菜、南瓜、薩摩芋、ブロッコリー、トマト、茄子、もやし、切り干し大根、
じゃが芋、リンゴ、バナナ、、軽いのは娘に買って貰います。

こんなに買ったようですが、何日も行きませんから〰無くなってくると、ケチってお料理作ってますよ。

帰りはお昼❢丸亀うどん屋さんに寄りました!。
正月2日で、凄く混み、私達には珍しく並びました!。

主人は、鴨ネギうどんにしようかと言ってましたが、うどん屋さんで、かつ丼にしました。

お客様が混み合い、本当に作る人は大変と眺めていました!、
立って待っていますので、作る過程見えていますから。

粉を延べて、そして切り、茹でる、水でさす!揉み洗い、改めてどんぶりに入れる!。
食べるまでには大変ですね~何でも~~。
コシがあり美味しかったです!。
これだけ量力かかって、うどん、お安いのですよ。



義姉さんの、お花が、我が家に来て、半月近くになりますのに、生き生きと美しく咲いています。