大阿蘇タロウの周辺ブログ

身近に起こった出来事の記録。

スバルヴィヴィオのオイル漏れ

2007-05-07 22:07:40 | Weblog
 オイル漏れは、スバル車の「持病」「仕様」「標準装備」等と言われる程、頻発するらしい。
実際、我が家で95年(平成7年)に新車で購入したスバルのヴィヴィオもオイル漏れは酷かった。
何度修理に出しても半年も経たずに再発した。というより直っていないと表現すべきか。
そのまま次の点検までオイルを垂らしながら走り、また交換するというサイクルを繰り返していた。
何とか修理しようとカネもだいぶ使ったが、
結局直らず05年(平成17年)には手放さざるをえなかった。
今では、「スバル車=オイル漏れ」のイメージは完全に出来あがっている。

 オイル漏れの原因についてはヴィヴィオを手放した後も気になって、
自分なりに調べていたが、やっと、真の原因らしきものを見付けた。

 調べた所によると、エンジンのフラッシングで剥がれ落ちたスラッジが
オイルギャラリー(オイルの通路)に詰まり、
行き場を失ったオイルがガスケットを突き抜けて漏れ出す事が有るとの事。
 あくまで推測だが、オイル漏れの真の原因はこれだったのではないだろうか。
我が家のヴィヴィオは、頼んでもいないのに2度程ディーラーにフラッシングをされている。

 しかし、スバルディーラーのメカニックは、ガスケットの不具合が原因と考えたのか
ガスケットの交換を繰り返すばかり。
結局、修理を諦めヴィヴィオも手放すはめになった。

 私はガスケットが半年も経たずに劣化するとは考えにくく、
オイルが漏れる原因は他に有るのではないかと考えるようになっていたが、
自動車整備を生業としているスバルディーラーのメカニックはそうは考えなかったのだろうか。
当時の様子から考えれば、
ガスケットの劣化よりオイルギャラリーが詰まっていると考えたほうがより現実的だろうに。
今となっては確認しようが無いがこの仮説が正しければ、
何度ガスケットを交換しても直るわけが無いよな、的外れな事をしていた訳だから。

モニプラファンブログ