大阿蘇タロウの周辺ブログ

身近に起こった出来事の記録。

民主党の代表選、菅が勝って小沢敗れるが。

2010-09-15 04:04:12 | Weblog
 菅直人も小沢一郎も歴史を知らない売国的な人物だが、
人民解放軍野戦司令官とうそぶき、朝鮮の国会議員に憲法違反である外国人への地方参政権の付与を約束したり、
天皇陛下を粗末に扱ったりした小沢一郎よりは菅のほうがまだマシだ。
とりあえず良かった。
ただこれで終わりではないだろう。
何が起こるか分からない。

徳之島沖EEZ内で操業、台湾漁船を拿捕

2010-09-10 07:18:58 | Weblog
徳之島沖EEZ内で操業、台湾漁船を拿捕

読売新聞 09月09日22時03分

 水産庁九州漁業調整事務所は9日、鹿児島県天城町(徳之島)沖約130キロの日本の排他的経済水域(EEZ)内で台湾の刺し網漁船「豊栄106号」(7人乗り組み、35・81トン)を拿捕(だほ)し、船長の林徳仁容疑者(50)を漁業主権法違反(無許可操業)容疑で現行犯逮捕したと発表した。

 発表によると、8日午後2時頃、日本の許可を得ず、同水域内で刺し網漁をしていた疑い。林船長は容疑を認めているという。水産庁の取締船「龍星丸」(499トン)が発見し、近くの海にキンメダイを取るために仕掛けた網があった。



 日本国の主権を守るため危険な任務を追行する方々を、
日本人の一人として誇りに感じる。
淡々と毅然として行えば良い。


当然とはいえ良くやった。中国漁船の船長逮捕へ。

2010-09-08 01:04:21 | Weblog
中国漁船の船長逮捕へ=停船せず、公務執行妨害容疑―尖閣沖衝突事件・海保

時事通信 09月07日23時53分
 尖閣諸島の久場島沖の日本領海で7日、中国のトロール漁船「※(※=門がまえに虫)晋漁5179」(166トン、全長約33メートル)が第11管区海上保安本部の巡視船2隻に衝突した事件で、海上保安庁は同日夜、漁船の中国人船長(41)を公務執行妨害容疑で逮捕する方針を固めた。
 関係者によると、船長は7日午前10時55分ごろ、海上保安庁法に基づく立ち入り検査をしようとした同本部の巡視船「みずき」(197トン、46メートル)の停船命令に従わず、漁船を衝突させ、海上保安官の公務を妨害した疑いがあるという。
 漁船には、いずれも中国籍の計15人が乗っていたが、船長以外の立件は見送る見通し。船長については逮捕状が発布された後、洋上で執行し、石垣海上保安部(沖縄県石垣市)に同行するとみられる。
 事件をめぐっては、同庁次長や外務省、法務省など関係省庁の局長級が対応を協議。同日午後9時ごろからは仙谷由人官房長官らも加わり、船長を逮捕する方針を確認した。 


 当然の事とはいえ良くやったと思う。
粛々と行えば良い。
世論の後押しを感じているのだろうか。

モニプラファンブログ