社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

04月18日。春の植替え大作戦!!~予定~

2009-04-18 | 植物のこと
 五十海の管理している植物をとりあえず『多肉』『ハイドロカルチャー』『その他』に分類。
 この3種類の中で一番多い『多肉』の名前と鉢数を書き出し、植替え時期と方法を調べる。
 ほぼ全員の植替え時期は
 51種類、全部
 ・・・。
 数えなきゃ良かった・・・。
 取り合ええず、必要な物は『サボテン培養土』と『肥料(元肥用)』。
 五十海、大きく育てる気はないので、肥料は少しで。
 土の中に老廃物が出ているので、土を全部換えて植え替えればいいんでしょうね。
 で、今使っている土を再生して、来年使う。
 でもこの再生方法はお花とかの土の再生方法なので、サボテン用土に適応できるかは不明だけど、一応書こう。

土の再生方法
 ①土をふるいにかけ、ゴミや根などを取り除く。
 ②①の土の10%程の腐葉土と、しっとりするぐらいの水を混ぜたものを透明ビニル袋に入れて密封し、日向に1~2ヶ月放置する。

 入れる腐葉土はちゃんとしたやつがよいの。
 完全発酵?だったかな。
 有機素材のヤツでね。
 そうすると腐葉土についてるバクテリアちゃんが土を改良してくれるのだそうです。
 米ぬかを一緒に入れてもいいみたいですよ。