社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

02月19日。新潟・万代をブラブラ。

2010-02-19 | お出掛けのこと
 高速バスで12時頃に新潟駅に到着。
 ボストンバック大のカバンを2つも持っていたので、速攻でロッカーに突っ込む。
 明日の仕度で、いつもより荷物が多いのダス。
 見ないよ最近、こんな大荷物の人・・・、って感じ。

 駅のパン屋さんでお昼を食べようと思っていたら、満席だったので地下の本屋さんとマツモトキヨシを冷やかす。
 あー、そういえばハンドクリーム持ってくるの忘れてたー、とか思いつつ物色。
 ジョンソンエンドジョンソンのボディケアクリームを購入。
 家のハンドクリームも切れかけてたし。
 で、1時過ぎにごパン~。
 ふふふ、パン好き~。
 お腹がすいてたので、ジャーマンポテトの入ったパンと、キッシュっぽい(確かほうれん草とベーコン)パンをチョイス。
 飲み物はビタミンCを取るためにブラッドオレンジジュース、わお、真っ赤ね。
 ・・・完食、ご馳走様でした。
 本当はスコーンも食べたかったけど、お腹いっぱいなので断念。
 嗚呼、スコーン・・・。

 次は腹ごなしに万代方面へ。
 昨晩突然壊れてしまった、カバンのファスナーの把手の代わりになるものを探しにロフトへ。
 長年使っていた為か、把手部分が抜けちゃったんだよね(どんだけ怪力なんだと言われたが・・・)。
 これと言う物が見つけられず、大きめのカニカン(キーホルダーとかについてる金具)を買って応急処置をすることに。
 コレで開け閉め楽チンなはず
 次は紀伊国屋書店でブラブラ。
 あ、ジェシカ・コランシリーズの最新刊が売ってる。
 欲しいけど荷物がパンパンだから2冊は無理、上越に帰ったら買おう。
 杉浦日向子さんの百日紅も売ってる、以下同文・・・。
 とか言ってたのに加藤実秋さんの『インディゴの夜』とか買っちゃう。
 扉イラストのワカマツカオリさんの絵が可愛かったのと、連続ドラマ化のキャストに気になる人がいたから。
 どっかで見たんだけどなー、ドコだったかなーと言う、気になると気になる気になり方。
 塩谷オーナー役・六角精児さんは『相棒』の鑑識さんでお馴染みの方ですね。
 なぎさママ役・升毅さんはニューハーフ(元・柔道部副主将!)役なんで、毎回衣装と言うか、いでたちが凄いです。
 で、気になる人。
 まず、モイチ&モサク役の高木万平くん&高木心平くんの双子さん。
 犬マン役・天野浩成さん、樹役・真山明大さんの計4人。
 どこで見たんだろう・・・?

 次はアルタへ。
 カニカンに付けるキーホルダーか何かないかなと思って。
 なさそうだったので2階のピーチジョンへ
 やっぱりカタログ見るのと、実物見るのって違うなー。
 欲しいけど、荷物多いから見るだけ、うう。
 そんな感じであちこちウロウロし、仕事帰りの友人に拾ってもらってご飯。
 『野菜が食べたい』と言う難しい注文に答えてくれたT・M嬢。
 美味しいパスタ屋さんに連れてってくれました
 なのに量が食べられず、お店のおじさんに『味、どっかおかしかったですか?』とか聞かれてしまった・・・。
 ご、ごめん、おじさん。
 サラダと、友人が分けてくれた分食べたらお腹いっぱいになっちゃったんだよ。
 お腹がいっぱいになって、次はお風呂。
 『湯ったり苑』と言うお風呂に連れてってもらいました。
 何種類かのお風呂があるらしく、露天もあったようですが、寒いのでパス。
 ぬくぬくと広いお風呂に浸かり、幸せ。
 帰りがけに買い物して、お家でお喋りしつつ飲む。
 彼女の可愛いワンコちゃんに吼えられるのが悲しいですが・・・。
 うう、五十海は動物好きだけど嫌われるんだよ、動物に。
 明日、早いのでぱたりと睡眠。