そういえば今回また宙箱貰ったので、前から気になっていたハンマー”クラックダウン”を作ってみました。
ボーン系から派生強化進めると作れるライオットIIからの技巧化なんですが、斧風の渋いデザインがやっぱ良いですよね。
ところでクラックダウンといえばライオットアクトですよね・・・分かる人さえ分かればいいんです、ええw
ライオットIIからの強化でクラックダウンという名前になるのに妙な因縁を感じるというかw
クラックダウン → 厳しい取締り、抑圧
ライオットアクト → 暴動鎮圧
・・・的な意味があって、ライオット=暴動、騒動、みたいな意味があるから、そこからの連想で名前付いたのかもしれませんねw
ちなみにクラックの方には俗称で麻薬コカインの意味もあるので、ヤフーなどで検索掛けると「薬物ダメ、ゼッタイ」とか出るのでお試しあれw
ゲリラボーナスやプレ2倍効果のお陰で英知沢山貰えたので、さくっと強化完了(^^
空色ゲージの短さがちょっと気になりますが、まずまず高性能のハンマーとなります。
シジル貼って性能はこんな感じに。
素の会心率25%と高いので、シジルは攻撃力一辺倒で貼ってみました。
あ、もちろんスタン値や溜め移動UPも入っておりますよ(^^
毎度お馴染み、親方式撃龍鎚【浪漫】との性能比較。
基本性能では断然、撃龍鎚の方が強いのですが、シジルを属性や会心に振らなくていい分、クラックダウンの方は大幅に攻撃力を伸ばしております。
まあ、それでも龍属性ある分、撃龍鎚の方が上なんだけどねw
まったく使えない性能というわけでもないし、その日の気分で使っていこうかなとか思いました(^^
ところで梅箱再配信まだですか?w
次はヒロイック・デス作りたいので次回のパロ大航祭ではお願いしますよ運営さん♪