貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

お疲れモード

2009年03月04日 | 日記・エッセイ・コラム

予報どおり今朝起きたらうっすら雪化粧、テレビでは3月3日都心でも雪が降ったことを伝えている。昨夜は買い物に行ったスーパーで入り口から入った途端に甘酒の試飲を勧められる。割といけるんだと内心びっくりしてしまう。リストの順番通りカゴに商品を入れ最後に甘酒のところに戻り、ひな祭りだからとお買い上げ。なんだかんだと4800円になり、しまった買いすぎだ~と悔やんでしまうが、今更いらないとは言えないし、レジの店員さんはマイバックのひもを完璧に縛り、重いので気をつけてくださいと笑顔で応対。一万円からでお願いしますと小銭を数えていた私は答える。エコポイントが2ポイントプラスになっただけでも良しとするかとお店を後にするのでした。結局マックスバリューに行かなかったのですが、日替わり商品のアイテムでお店が決まってしまう様な気がします。ちなみに我が家の昨日のメインはサラダ油でした。ふと気がつくとお店の車の展示内容にも関係するのだと思い知らされるのでした。目玉商品、宣伝のチラシ等、集客のツールを上手く利用しないと、この厳しい時代には生き残れないと実感するのです。ニーズを探り出す情報網が勝負の決め手かも知れません。その情報網を作り出すのにも、顔出して信頼関係を築くことから始まるので、地道な訪問活動が大事だと気が付かされました。足で稼いだ情報が一番確実なのかも知れません。諦めないで頑張ろうと思います。

水曜日から始まる私の一週間は、明日は木曜とあさっては金曜と当たり前の話なのだが、週末はあっと言う間にやって来る。土日はフェアがありここで上手くお客さんを捕まえて成約までこぎつけたいのだが、各社同じ考えのようでしっかりした対応で逃さないようにしたいと思っています。今月も始まったばかりですが、時間との勝負には変わりありません。焦らずじっくり足元を見られない対応を心がけたい思っています。結局スポ少の書類作成は午後11時まで掛かったがまだ終わっていない・・・・。

今朝も6時30分起床、疲れが取れない休日でした・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする