貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

手紙

2009年03月17日 | 日記・エッセイ・コラム

卒業式から一夜明けた朝は雨だった。昨日は何もしていないのに疲れた一日だった。中学の卒業式とはあんなものなのだろうかと疑問に感じてしまう。感動が無かったのだ。小学校の方が感動したのは何故だろうか。卒業生の中には泣いている人もいたが、娘は泣かなかった様です。こんな感じなのかな~と首をかしげながら、謝恩会の準備がある為足早に自宅に帰り昼食を食べるのでした。疲れたのは謝恩会の方で先生にお酒をついで廻るのはもちろんなのですが、主役はお母さん方でした。喋ること喋ること、いつまでも話が途切れないのにはびっくりです。相変わらず男性保護者の出席人数が少なくて、いつの間にか固まってしまうのが自然の流れであります。2次会に誘われたのですが、飲みすぎで頭が痛かったので辞退して帰って来ました。

謝恩会の席上、校長先生から卒業生の合唱について話がありました。在校生よりもハーモニーの深みがあると言うお話でした。卒業式の時アンジェラアキの手紙を歌ったのですが、素晴らしいハーモニーで感動したのです。自分達の時はあんなふうに上手に歌えたのか記憶を辿るのですが、校歌すら忘れている自分がいました。何を歌ったっけ?と隣に座る同級生に尋ねるのですが、お互いに顔を見合わせるだけでした。控え室で待っている時、子供さんから保護者の方に手紙を預かっていますのでお渡ししますと受け取った一通の手紙。成長を感じさせる文章でした。

娘は朝からケータイのことで頭が一杯みたいです。合格発表の前に買うか、後で買うか思案中なのですが、私は雑用で忙しいのでどうしたものか思案中。燃えるごみ出しは終わったのすが、お米をコイン精米に持って行ったり、彼岸のお線香をあげに行ったり、買い物合格発表と忙しい。忘れていた! 今日はミニロトだ。当選案内の手紙は夢の中に出てきませんでした。自分で勝ち取るしかないらしい・・・・。

今朝も6時40分起床、久しぶりの肩こりです・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする