貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

開けてびっくり玉手箱

2009年03月19日 | 日記・エッセイ・コラム

合格の感動から一夜明け、娘は試験結果を昨日貰って来ました。「危なかった~!」と一言、自分の実力をさぞ思い知ったことでしょう。「どれ見せてみろ」と受け取ると予想外の数字に驚くのでした。神様やご先祖様の力添えに間違いないと確信するのであります。結果なんか見なければ良かったと後悔している私ですが、娘は何点取ったか気になっているようでした。とにかく合格は合格だからと安堵の気持ちで一杯でした。小学校の卒業式も終わり、子供達は全員お寝坊さん。ようやく春を感じると言うか、夏を感じる陽気で昨日は車のエアコンをつけて外回り、春を飛び越して夏が来そうな予感です。

週末の3連休にフェアをやるのですが、ここで何とかお客さんを捕まえて商談成立と行きたいのですが、駆け込みの新卒需要を期待するがどうなることやら。フェアをやるのも良いのですが、肝心の車の台数が少ないので効果は疑問が残りますが、諦めないで頑張りたいと思っています。春休みに入っての3連休は何処も行かないという人も今回は多いような気がしますが、なんとも言えません。

我が家の雪囲いも外れて庭先は春の装い。何処かの温泉に行ってゆっくりしたいと思うのも事実なのです。あれほど待ち詫びた春なのですが一足先に娘にやって来ました。次は私の番だと張り切るのですが、なかなか思うようには行きません。娘が宝くじ買おうかな~と言うので500円投資でロト6買わないかと持ちかけるのですが、数字が思いつかないから辞めると15分後にギブアップ宣言。クイックピックがあるから大丈夫だよと説得するのですが、娘の運を見方につけようと必死な私でありました。クイックピックで数字の玉手箱の蓋を開けるのが楽しみです。

今朝も6時15分起床、ダウンはもう必要ないだろう・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする