屋根に落ちる雫の音が気になり雨なのかと目を覚ますと、窓からこぼれる太陽の光が明るいのでどうしたんだと飛び起きる。窓から外を眺めると一面うっすら雪化粧、屋根の雪が融けてリズムを奏でていました。これが本当のなごり雪なのかもしれません。今日は妻だけが仕事なので、私も春休みの子供達も朝寝坊。特に長男は部活が無いので安心しているのか起きる気配がない。休みとは言え今日も雑用は多いので唯一テレビ観戦が救いなのかも知れません。とにかくWBCが始まる前に用事を片付けなくてはなりません。大事なのはミニロトの予想をテレビを見る前にするのか、後にするのかが大問題。勝ったら勢いで予想に弾みがつくけれど、もしもの場合は少なからず影響があるのだろうか等といらぬ心配なのですが。次男はもうテレビの前から離れずに時計と睨めっこ。気にしないで応援すれば良いのだと開き直るのですが、ミニロトは私に取って大事な今日の仕事と言っても過言ではないのです。ヘルメットにある世界をつかもうの文字が目に焼きつきます。侍ジャパンは勝つとV2ですが、私はミニロトのV1を目指して頑張りたいと思います。私も世界をつかもう!チャレンジが始まる。火曜がダメなら木曜があるさと開き直るのでした。
まずい時間がない。9時55分まで残された時間は17分。娘の高校オリエンテーションの書類は書かなければいけないし、気合いを入れて終わらすしかない。どうせ見るなら始めから見たいのだ。
今朝も7時起床、今日の上出来占いの結果も気になります・・・。