えーもう最近猫ブログでなくて、サイコロ旅ブログと化していますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c2/8dc8da1fcdbf0fa86da617ae427341c6.jpg?1680175593)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/48/134754a516342f877fce8a6da8091ddf.jpg?1680175764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/26/704e8b3677eb9caa830d513791dd9a60.jpg?1680176147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/e4047a00d52723dde88c2f72d1c9bb7f.jpg?1680176281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/a85c2381f0b7f78a853aaff38abd59a4.jpg?1680176352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/aa1586e6bc7f7879e66c5111a8ef7e18.jpg?1680176369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/51/c9ded32a479545a28ee8136c8cd6af67.jpg?1680176553)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/350af1f0eabd68a7683d1c9e180387c2.jpg?1680179374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ae/850f0646f324f40090c896599418f9f5.jpg?1680179374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c0/339571b5f8806632ab76df4a5b81c1c9.jpg?1680179374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/ad1d17fb4b991ddb446a25c5ac053862.jpg?1680179375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/19/d7327b57d175f45e3957046e4b0bc805.jpg?1680178071)
行列できるお店の博多ごまさば屋です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/ea6415f590a566baaab0aba965cb9c36.jpg?1680178071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/91/0ac000ba811b5cae0554ab02fc6ca89c.jpg?1680178072)
これがごまさばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/86/5f74c6211ecc7abc09e78e07a29c22d7.jpg?1680181779)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/11e7ff9b045d2c8e1cd45673b932974f.jpg?1680178987)
ほぼ咲いていなかった(´・ω・`)ショボーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/e8728ef765f29cda3ddf0a5b0f889a0d.jpg?1680178987)
でも咲き誇っているかのように写真撮りました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9c/1a0927bd96652ead1a842f1928df39d8.jpg?1680178987)
あと、参道沿いには梅ヶ枝餅のお店がたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/d1020ec91d287e80780cdd780ad40b46.jpg?1680178987)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/2089d4ef2ab2ca1cddb10a7ad811a36c.jpg?1680179712)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/7be7a5f02bd2e8024e50f75c7aad07c6.jpg?1680180546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/49d82e950a2c47d11bf4676301726253.jpg?1680180578)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/0d849880c294c2962c708677109403ba.jpg?1680180719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/ed14264f16081608c19222c506c6373a.jpg?1680181132)
(そもそも猫ブログにしても全然更新してませんが…σ( ̄∇ ̄;))
夏に好評だったサイコロきっぷが冬にも登場しました!
(なお1月の話なのでサイコロきっぷはすでに終了しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c2/8dc8da1fcdbf0fa86da617ae427341c6.jpg?1680175593)
販売期間も旅行できる期間も同行人数もサイコロ振る回数も前回のほぼ半分。
なのですが、行き先はどこが当たっても豪華になりましたヾ(*´▽`*)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/48/134754a516342f877fce8a6da8091ddf.jpg?1680175764)
行き先は4ヶ所になってましたが、
加賀温泉、出雲、湯田温泉、そして前回に引き続き博多。
どこ当たってもいいぞー♪
さっそく同行してくれる人を募り、どこが当たっても目一杯時間を有効に使えるように、
始発終電きっぷを調べ、
いざ、サイコロを振る!
コロコロコロコロ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/26/704e8b3677eb9caa830d513791dd9a60.jpg?1680176147)
お!湯田温泉!
行ったことないから楽しみだー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/e4047a00d52723dde88c2f72d1c9bb7f.jpg?1680176281)
ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/a85c2381f0b7f78a853aaff38abd59a4.jpg?1680176352)
え?
も、もしや…Σ( ̄Д ̄ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/aa1586e6bc7f7879e66c5111a8ef7e18.jpg?1680176369)
キタ━(゚∀゚)━!
再抽選で当たってしまった!
博多!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/51/c9ded32a479545a28ee8136c8cd6af67.jpg?1680176553)
大当たり〜ヽ(・∀・)ノ
これはめちゃ嬉しい♪
大阪〜博多間新幹線往復で5000円!
普通では考えられないお得感。
博多は初めて…ではなく、実はサイコロ振るひと月前に行ったばかりだったのです(* ̄m ̄)
博多で行われたコブクロのライブのツアーファイナルを観に行ったのですよ。
この時が初博多。
しかし、日帰りだったしライブ以外ノープランだったので、あまり回れなかった。
だから観光リベンジできることもラッキーだったのです!
今回も日帰りだから、新大阪初博多行の始発と博発新大阪行の最終より1時間早い新幹線を予約。
(コブクロライブで行ったとき最終新幹線だと、
うちにたどり着く乗り継ぎ電車も最終で
かなりヤバかったので余裕もたせました)
現地での観光も同行する友人と綿密に打ち合わせ、いざ旅行当日。
まずは、博多のレジャースポットの
チームラボフォレスト福岡へ。
ここ、行ったらめっちゃ夢中になって遊んでしまいました。
スマホアプリで映像に映る動物を捕まえるのだけど、映像がすごく綺麗だったし、動物は動いているからなかなか捕まえられないし、
捕まえたらスマホアプリに動物図鑑みたいに表示されるでコンプリートしたくなるし、
とにかく予定より時間を使ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/350af1f0eabd68a7683d1c9e180387c2.jpg?1680179374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ae/850f0646f324f40090c896599418f9f5.jpg?1680179374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c0/339571b5f8806632ab76df4a5b81c1c9.jpg?1680179374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/ad1d17fb4b991ddb446a25c5ac053862.jpg?1680179375)
動物捕まえる以外にも映像と体感で楽しめる部屋がいくつかあり、気づいたらお昼に!
慌てて次の目的地へ。
お昼ごはんは前回気になっていた博多名物を食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/19/d7327b57d175f45e3957046e4b0bc805.jpg?1680178071)
行列できるお店の博多ごまさば屋です!
博多はさばがうまいと聞き、しかもごまさばが名物と聞いたので是非にとここに行きました。
行列ありましたが回転が早く20分くらいで入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/ea6415f590a566baaab0aba965cb9c36.jpg?1680178071)
ごまさば定食900円を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/91/0ac000ba811b5cae0554ab02fc6ca89c.jpg?1680178072)
これがごまさばです。
まずはごはんとおかずとして食し、
次にごはんにのっけてごまさば丼にし、
〆は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/00cf4debdfa3c97321b6eebdaa59cf36.jpg?1680178080)
ごまさばのだし茶漬け( ̄¬ ̄)じゅる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/00cf4debdfa3c97321b6eebdaa59cf36.jpg?1680178080)
ごまさばのだし茶漬け( ̄¬ ̄)じゅる
魚のお出汁の香りがとても良くてめちゃウマでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7f/54089e58389c71f381842fe5299dd5d5.jpg?1680178591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7f/54089e58389c71f381842fe5299dd5d5.jpg?1680178591)
友人が頼んだブリ丼。
ブリデカいし、多い!
1200円だったかな。
お腹満足になった後はレンタカーを借り、次に向かったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/86/5f74c6211ecc7abc09e78e07a29c22d7.jpg?1680181779)
太宰府天満宮。
神紋が梅の太宰府天満宮には梅の木がたくさん植えられいるので、
時期的に咲いているかも?と思いましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/11e7ff9b045d2c8e1cd45673b932974f.jpg?1680178987)
ほぼ咲いていなかった(´・ω・`)ショボーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/e8728ef765f29cda3ddf0a5b0f889a0d.jpg?1680178987)
でも咲き誇っているかのように写真撮りました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9c/1a0927bd96652ead1a842f1928df39d8.jpg?1680178987)
あと、参道沿いには梅ヶ枝餅のお店がたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/d1020ec91d287e80780cdd780ad40b46.jpg?1680178987)
お店ごとに微妙に味や食感が異なり、食べ比べしてみました。
でも全部のお店は無理です。
3件くらいでお腹いっぱいになります。
太宰府を後にし次に向かったのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/2089d4ef2ab2ca1cddb10a7ad811a36c.jpg?1680179712)
二日市温泉の博多湯です。
ここ、公衆浴場なんだけど、2階に休憩室もありすごくよかったです。
お湯はやや熱め、硫黄のにおいがあり、気持ちよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/7be7a5f02bd2e8024e50f75c7aad07c6.jpg?1680180546)
身体も気分もポカポカでゆっくり休憩したあとはすっかり日も暮れ、レンタカーで博多へ戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/49d82e950a2c47d11bf4676301726253.jpg?1680180578)
博多駅でお土産をいろいろ買い、
晩ご飯はお店に入る時間的余裕はないので駅弁を買い、
無事に予約した新幹線に乗り帰路につきました。
全てに満足した良い旅でした!
またサイコロきっぷがあれば挑戦したいなー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/0d849880c294c2962c708677109403ba.jpg?1680180719)
「飼い主、遊びすぎにゃよ」
留守にしてごめんね。
でも、あなたたちのために日帰り順守してます!
旅行行きまくりのイメージになってしまったサイコロきっぷの旅ブログでしたが、
5回行ったけど泊まりは一度もないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/ed14264f16081608c19222c506c6373a.jpg?1680181132)
「お土産なかったですね…」
あ、ごめん…(_ _,)