力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

バンコクから

2011-06-20 21:45:38 | Weblog

バンコクからBD仲間が一時帰国した。

1か月はbいるのだけれどそれはそれは忙しいスケジュール、一度だけBDに見えるというので今週の金曜日は雨でもやることにした。

せっかくの帰郷に雨だから中止なんてさびしすぎるから!

皆さん雨だったら自転車を乗らないで徒歩か電車できていただくことにする。

怪我が一番怖いからね。

豊島園の紫陽花祭りのアルバムをUPしました

お暇な時にでも見てください。

http://rikimarumama.web.fc2.com/2011tosimaenn.html

写真は白花のムラサキツユクサです

白花つゆ草ではいけないのかしらね!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道

2011-06-19 14:32:40 | Weblog

力丸が体調を崩してから散歩コースを変えている。
公園へ行くときはいつも一人で自転車で行くようになった。

今の散歩コースは次男が通った小学校の近くにブルーベリー農園があって7月~8月になると摘み取りが出来る。
網で囲ってある中を見たらかなり実がついていた。

その近くにルナちゃんの家がある。
このルナちゃん、ゴールデンレトリーバーの女の子でとっても優しい。

大昔は柴犬の豆太郎と彼女のとりっこして喧嘩を良くしていた。
いつもご主人が朝散歩されていてマンションの庭側で遊んでいた。

突然去年亡くなってめっきり行かなくなった。
今の力丸にはちょうど良い時間で、
今朝はそこの近くの芝生の上にムクドリの仲間たちが芝生の上で虫をついばんでいた。

巣立ったばかりらしいツバメ、まだ飛び方にスピードがない

23区の外れの区だけれどまだまだ自然がいっぱいあってまだまだ捨てたものじゃない。

力丸は弱っている大腸の保護のためにしばらく漢方薬が入ったお薬を飲むことになった。

ほしいほしいを我慢させるのも大変だけれど当分このままで行くことになった。

今日は姉と北山公園に花菖蒲を見に行く約束をしていたのだけれど夫がマンションの会議で半日掛かるというのでご飯を食べさすタイミングがずれてしまうので明日に伸ばしてもらった。

 7月の終わりには又長男家族と旅行があるのでその前までに絶好調にして予防注射を終わらせないといけない。

早く公園まで又一緒に行かれるといいね。

写真のTOPは先日写したラブラブ鳩さんです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさちゃんの笑える話

2011-06-16 07:48:06 | Weblog

旅行の時のお友達の話

娘さんが結婚後だいぶ年数を重ねてから待望の赤ちゃんに恵まれました。
今までは共働きでうさちゃんを飼って夕食後から室内を運動させてとてもかわいがっています。

赤ちゃん誕生後手がかかるしパパもママもそれは赤ちゃんのほうに目が向きます。

ある日うさちゃんが右手をあげて左右に振りながら3本足で痛いよ~っていうように娘さんの目の前でそんな仕草をしたそうです。
あわてて獣医さんに見せて治療していただき治ったそうです。

しばらくするとまた同じ動作で痛いよ~~って!

獣医さんがうさちゃんはやきもち焼きですよ。
きっと赤ちゃんにやきもち焼いているのだろうとおっしゃったそうです

それからはうさちゃんを前のように気を付けて目をかけてあげたらすっかりそういうしぐさをしなくなったそうです。

その痛いよ~~のしぐさを想像して大笑いしました。

ウサギもかなり知恵があるそうです。

力丸はそういえばやきもち焼いて孫のオーバーにおしっこしたっけ。

豊島園のアジサイピーチ姫です。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ

2011-06-14 14:32:26 | Weblog

まだ卵を抱いているときに行ったきり、
一昨日力丸の散歩がてらにツバメの巣を見てきました。

去年の巣の外灯はコンビニが閉鎖してしまって使えなくなったからどうなるだろうと思っていたら柱の隙間に巣を作っていました。。
父さんも母さんも頑張っていました。

 すっかり大きくなってもう巣立ち前だと思いました。

もう親は近くまで来ているのですが餌をあげないで旋回していました

今日また力丸と見に行ったら3羽電線に止まって1羽だけ残ってピーピー鳴いていました

まだ怖いのでしょう

皆育ってよかった~。!

今回は大きくなって見に行ったから兄弟同士がとっても仲良しでほほえましかったです

軽井沢のアルバムを作りました

お暇な時にでも見てください

http://rikimarumama.web.fc2.com/2011karuizawa.html

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんに育てられたら3文の損!

2011-06-12 19:41:25 | Weblog

力丸はすっかりよくなりご飯をいっぱい食べたがって困ります。

今日は絵里子に先々週の約束でプリズムストーンというおもちゃを買ってあげると言っていたので長男が連れてきました。

http://pr.takaratomy.co.jp/list/index.php

こんなもの

父の日プレゼントの先渡しで出光興産のスタンドで使えるプリベートカード2万円分とビールを持ってきてくれて夫はゴルフに行くので財務大臣の私とては大助かりです
海老鯛でした。

大泉のLIVINに行ったのですが先々週に夫と行ったときはたくさんあったのに急に流行りだしおもちゃが生産が間に合わなくてなかったんです。
子供は流行に敏感ですね。
じじばばはさっぱりわかりません

代わりにプリキュアのゲームを2回して、ほしいと言ったおもちゃが5000円近かったのだけれどたまごっちというおもちゃを買ってあげた

そしたらそれはパパとママが気が散るから禁止にしていたんだそうです。

それで絵里子にたまごっちをやる時間はパパとママと一緒に決めて守らなかったら即取り上げるという約束をしました。

そのたまごっちは小さくて眼鏡を持っていかなかった私には見えなかったのです

絵里子はしたたかだわ

パパとママに買ってもらえないからおばあちゃんにお願いしたわけ。

でも高いと思ったのでしょう
「おばあちゃんお金が無くなって困る?」って聞くから大丈夫よって言ったらルンルンスキップしてうれしがっていた。

お昼はお蕎麦を食べて5時半まで遊ぶというので時間に駅までママに迎えに来てもらった。

ちゃんと約束守ってね

お花はキンシバイです

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする