力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

大腸検査結果

2018-12-12 15:16:06 | Weblog

朝までに止むはずだった雨がお昼近くまで降っていました。

もう大腸検査の結果は何もないってわかっているのですが検査技師ではなくて担当のお医者様からお聞きしないといけないので今日が予約日でした。

夫は千葉にゴルフ&忘年会で朝の5時半過ぎに出て行きました。

雨が止まない中私も病院へ

お医者様は何もないし来年もし健康診断で便の潜血反応が+でも検査しなくて良いとおっしゃってくださいました。

やった~vUo・ェ・oU ィェーィ♪でした。

帰りに予定通り京王デパートに寄って自分のご褒美に【アシックスぺダラ】のくるぶしまである黒の靴を買ってきました。

高くても靴は履きやすい軽いしっかりしたもの買います。年齢も年齢ですから、

私はこの靴がどんなに歩いても足が痛くならないところが大好きです。

今日は別宅に行かないので録画テレビを見ていました。

写真はカイツブリ君です。

ひょうきんで牙が出ちゃってかわいくて大好きです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日の大腸検査

2018-12-08 19:22:29 | Weblog

金曜日は朝早から予約してあった嫌~な嫌~な大腸検査の日でした。

去年ポリープを1泊でとったのに今年の夏3ヶ月近くも下痢しちゃって念のためにと言われたのです。

去年検査のときに痛かったので今年は絶対麻酔をとお願いしました。

午前中に飲む下剤が相変わらずまずかったけれど検査は優しい女医先生、しかも麻酔であっという間に寝ているうちに終りました。

終ったら看護婦さんが安静室のベッドで寝ているように言われて一緒に付き添ってくださいました。

麻酔解毒の薬を点滴で入れるのです。常時血圧を測られながらトイレに行くときは看護師さんと一緒、彼方此方から麻酔した人とのやり取りが聞こえます。

若い人ほど終っても眠っちゃっているのですね。

色々麻酔が覚めるように話しかけています。

解毒を追加する人もいます。

私は全然終ってから眠ることは在りませんでした。

それでも1時間休息させられて注意事項を聞いて帰ってきました。

麻酔する人は時間は掛かります。でも私は絶対痛いよりよかったと思っています。

検査もあまり痛くない人もいるそうですが、きっと先生の腕の良し悪しだと思います。

ここの看護婦さん皆優しくて、あまり好きじゃなかったこの病院、いっぺんに好感がもてました

出発から入れると帰るまで12時間かかりました。

検査結果は何も在りませんよといわれましたが来週の水曜日に主治医から聞かなければいけないんですって。

又新宿に行かないといけないから自分へのご褒美にアシックスペダラの靴を買おうと思っています。

茶しかないから黒を買いたいと!すっごく柔らかくて軽いんです。

奮発しちゃいます。

結構高いから夫には黙っておこうかな!

夫には良し悪しは判らないのですけれど。

写真はチュウサギ君とホシゴイ君です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日

2018-12-05 13:49:26 | Weblog

昨日は私が住んでいる区は25度でした。

夏日です。

いくら暖かくても温暖化は深刻なのだと思います。

「今までに経験したことがない」災害という表現が今年は良く使われました。

温暖化がどんどん進んで北極グマはどうなるのなんて動物大好き人間としては

大きなシロクマを地球から無くさないでと思います。

2020年以降の地球温暖化対策の国際的枠組みを定めたパリ協定も発展途上国は

大変だろうし決るかも未知数です。

災害も考えられないことが起こる間かも知れないし暖かいのが素直に喜べないでいます。

 

写真はツワブキにまだヤマトシジミがいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園

2018-12-02 08:30:17 | Weblog

ちょっとご無沙汰している間に公園の紅葉も進んで来ました。

そうですよね~師走です。


メタセコイア


ナンキンハゼ

冬鳥も増えてて来たし何より木々にたくさんのアオサギが止まっていました。
アオサギ君も紅葉を愛でているようです。


オオバン


コサギ

紅葉が終ったら私にも鳥を見つけることが出来るでしょうか?

楽しいお散歩でした。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする