ONE-DAY-WAN-DAY!

何気ない日々の出来事や体のこと、犬との暮らしを綴った気まま日記

ピンクリボン?

2011年12月14日 | ブログ

月曜日は乳癌検診の予約日だったので行ってきました

特に私自信がピンクリボンの活動の影響を受けてとゆうことではないのですが

今ではかなりの確率で発症する病気だし・・・見渡せば周りにも身内にも・・・

もう少し早く受けたかったけれど無理なく継続して行ける病院を探しているうちに

今になってしまいました

前回初めての検診でいきなり異常あり

今それが悪いものとゆう訳では無く動きがあれば細胞診の対象になるので

定点監査が必要なのだそう

あれから初めての6ヶ月検診さすがに朝から緊張ぎみ先生のエコー検査

を受け始めたらもう緊張はピーク

結果は『安心してください今回はクリアですよ』先生ありがとーって叫びそう

でも6ヶ月あれば1ミリの癌になる例もあるそうなのでやはり2年~3年は

年2回の検査が必要とのこと無事クリアしても年1回は必須ですけど


気を抜いたら

2011年12月10日 | ペット

この2週間ほとんどお漏らしも無く切除した腫瘍の再発だけに

神経をとがらせてたら早朝におしっこに行きたいと私を起こす

ノアが家族の就寝中トイレに起こしたのは昔下痢をした時以来

それだけでも動揺してるのに朝大好きなバナナも拒絶

ならチーズならゲット出来るはず・・・顔をそらすえーっ

君から食欲とったらどーなんの

しばらくしたらご飯は食べたけど不安そうにボツボツのペース

結局午前中はしんどそう

Img_2765

夕方仕事の合間に庭に出したあと後ろ脚が片方震えてるから

さすると反対の脚が震える始末

仕事が終わってためしにお散歩行く?って声かけたらしっぽ降って

嬉しそうにしてるので家の周りを少しだけ歩いたらもう少しって態度で

少しほっとしたけど・・・やっぱりまだ頭で覚悟してても心は拒否ってる駄目だよね


お散歩が

2011年12月09日 | ペット
冬時間帯になったことと(気温の高い夏と違って昼間の空き時間にいつでもお散歩OK)
腰への負担を軽くするのに散歩量を半分にしてる事とあいまってお散歩友達になかなか会う機会が減ってきたもんだから久しぶりに見るワン達が気になるわ時には吠えるは
今日も奇跡的に(大げさ?)ラブのメグちゃんに遭遇でっお決まりの激吠え
でもそこは知り合いだワンすぐに並んで歩ける…初めからそーしておくれっつーの
メグちゃんママまた週末のお散歩なら会えるかなあ?ジャーキーメーカーでりんごのスライス
ちょっと時間かかるけどおすすめー(りんごチップスが好きならだけどね



なんでもかんでも

2011年12月05日 | ペット

このところ何かにつけて記念や~思い出だ~って記録や写真とって

るかもぉ

なもんでしつけ方教室が愛護センターになる前から一緒に頑張ってる

(たぶん7年ぐらいにはなるのでは)

風ちゃんと前回記念撮影

Img_2689

知り合いの仲ならぬしっぽ合い(笑)です

今日の教室でランちゃんがあまりにもダイドー先生の話を

真剣に聞いてるように見えたので思わず

Img_2752


長年一緒に暮らすと・・・

2011年12月01日 | ペット

犬って色んな空気が読める様になります

Img_2751

着付けのお稽古に来られている時には自分のマットの場所から

ほとんど動かないお利口さんノア

まっこの場合ウロウロしたらクレートに入れられてしまう事を学習してるって  

事でしょうが

空気が読めるイコール自分にとって良い事や悪い事が起きる

時の飼い主の行動パターンやその他の音や動きを覚えているのでしょうね

昨日やっとシャンプーしたけどその後の体調を心配したものの以外に

普通でした

Img_2747

良かった