ONE-DAY-WAN-DAY!

何気ない日々の出来事や体のこと、犬との暮らしを綴った気まま日記

さすがに

2016年06月25日 | 急性低音型感音障害難聴
今月も調子がよくこれまでに自覚できる耳鳴りが1日だけとちょっと拍手もん

だと思ってたけど(その分眩暈の頻度があがってる

これだけ低気圧の応酬で不快感が続くとさすがに体も悲鳴をあげたらしい

朝起きたら小さいながらも「ボーボーッ」耳鳴りがしてる

夜になって軽減はしたものの継続中(質の良い睡眠が取れてないのも影響か?)

また週明けは天気悪いみたいだし仕方ないと割り切ろうっと



それより定期受診行けてない方が気になってる  早くいけっつーの

目が点に・・・一抹の不安的中!

2016年06月24日 | ペット ブログ
数日来て無いしほぼ食べられてちゃってるからもうこれ以上はそうそう

ないかと(希望的観測)思ったら

朝見て 唖然

昨日までフェンスの内側にもっさり咲いてたバラの花が2輪ほど残しすべて消滅

噛み切り損ねたとみられる枝は折れチョー無残(涙)

アジサイも鹿の頭分内側までとどく範囲の花が無くなってる

こんなに様変わりしちゃうなら満開時のビフォー写真撮っとけばよかったよ

バラが次の蕾をつけたらまた来るのかえ~はぁ


今朝のお散歩は肌寒く早く帰りたかった母ちゃんをしり目に

気持ち良いとばかりにのーんびり臭い嗅ぎ僕ちん

春に比べると暑くなってからお散歩所要時間が短くなってきてます
 
。。。ちょっとうれしい

バトル相手は?!

2016年06月23日 | ペット ブログ
今年は鹿さんとバトルのを止めてアジサイとバラにネットを張らなかったら・・・

フェンスの向こう側は枝だけにフェンスの上に出てる部分の花は消えてる

どうしようか迷ったけど花も終わりに近づいて花も硬くなってきたからか

ここでストップ食べ止め?みたい(また来るかも)なのでほっておくことに


もうひとつは

いっぱい実を付けてくれたブルーベリー去年はほとんど鳥に

食べられてしまったので今年は色づく前から軽くネットを掛けておいた

 (数年間は何事も無く収穫できたのに1度鳥に見つかると
   しっかり覚えているようで毎年やってきて食べつくされちゃう)

やっと1個2個と色づいてきているのをチェックしておいたのに翌日になったら

消えてるあらたにチェックしておいた実も翌日また消えてるよ

株もとを覆いきって無かったので鳥が侵入できたらしい向こうの方が

上手なのね、ってんでやり直し

これでどうだ 目が粗いネットだから突き出た実は食べられちゃうけど

ちょっとぐらいは良しとしよう。。。

でもこれって私が収穫するのも手間がかかって大変だよね あははっ

まだまだ降るよ~

2016年06月22日 | ペット ブログ
午後散歩を夕方に行こうと思ってるうちに降り出した雨

歩き始めからそこそこ降る雨

この辺はまだ濡れながらも草地を散策して余裕なのね

この後、どんどん強くなると興奮して僕ちんの足がちょい早足になってくる

強い雨に濡れるのは好きじゃないけど歩きたい気持ちの方が勝る僕ちん

20分ほど歩いたら濡れて全身ほっそりしてきたよ~と

焦ってたらさっさと家へ入ってった時短はありがたいわん

たいして歩いて無いのに食後は

ひたすら寝るよ~

雨に濡れるのは本意じゃないと思うしかえって疲れるんだろうかね




どさくさに紛れて

2016年06月21日 | ペット ブログ
今週はずっとお天気が悪いといってたわりに今日はお天気まずまずでしたが

夜中に激降りだった雨の影響もあってか朝から室内の湿度は79%とな

動くとじっとり汗がまとわりつく超不快な1日でした

明日も前半は雨が降らないと聞いたので今日がチャンスと食後にフロントラインを

すぐ使えるように出しておいて(準備をしていると警戒する僕ちんです

そこへグッドなタイミングでおじちゃん達が来たので私から気がそれてる

間にそっと抱いてトリミングテーブルへ だ捕(笑)

その後は歯磨きおやつを進呈したら完了

雨が良く降るから1ヶ月効き目がもつといんだけどね。