ONE-DAY-WAN-DAY!

何気ない日々の出来事や体のこと、犬との暮らしを綴った気まま日記

ぼっさぼさ

2017年09月13日 | ペット ブログ
 「ガオォーッ」  まるで立ち上がった熊 

  そんなに何が気になんのかな?



久々の5時半起き散歩。。。5時におきれんかったのよ

なのでバッタバタのショート散歩で我慢してもらって

急いで朝食準備して出発

今日はこの間の大腸カメラ検査結果を聞きに行く日でした

画像見ながらドキドキ説明を聞く、なんたって6年ぶりですから

「 大腸のひだの陰に小さなポリープがあったとしても癌になるまでには

時間がかかりますからね 」ってカメラ3年ペースが推奨だとさ

痩せた原因はストレスと更年期のせいでしょうって事で

今回の6年ぶりの胃カメラ大腸カメラは異常無しで無罪放免でーす


秋の実り攻防戦!

2017年09月10日 | ペット・お稽古・園芸
昼間は暑くても朝晩は秋、我が家の鉢植えイチジクが5個実をつけ

ひとつずつ熟すのを明日が完熟と待ちいざ今日

・・・ 無い 鳥にやられちゃったようです

近所の畑に植えてあるイチジクの木には熟す頃にネットがかけてある意味を

思い知ることに

ブルーベリーに続きイチジクも攻防戦果実となりそうです。。。とほほっ



午後散歩で大好きなソフトテニスボールをゲット

と思いきや1度咥えただけで ポイッ

そのまま橋の下へトコトコ 

そこには真新しいバーベキューの痕跡が

僕ちんは遊び気より食い気だもんね





やっとスッキリ

2017年09月08日 | ペット ブログ
4日ほど気圧の変化のある日が続きうっとおしかったけど

今日は

朝は空気に透明感  感じるね~

せっかくの青空なのに僕ちんほとんど ↓下向いてるし

思ったんだけど最近やたら臭い嗅ぎばかりしてて

ふつーに歩いて無い気がするなんかハウンド犬だね

ミニチュアプードルってトリュフ探しにも使われてた事あるって

何かで読んだような・・・
 

8月の耳鳴り日数

2017年09月07日 | 急性低音型感音障害難聴
8月は9日間の耳鳴りでした

7月に比べたらぐっと減ったけど夏を一括りに去年の夏と比較したら

今年はちょっと多かったかな

湿度の異常に高い日が続いていた事が体にストレスだったのかもね


9月に入って急激に気温が下がり過ごしやすかったけどこのところ

気圧の降下する日が続き3日目まではどうにか耳鳴りも起きず

よっしゃ。。。だったのに今朝起きたら

 微かに「ボォーッ」時間を追うごとに 「ゴォーッ」

あららっ音抜けしてる、さすがに4日連続には耐えれなかったよう

明日の朝治まっててくれるといいけど。

う ふ ふっ ♪

2017年09月07日 | 食・レシピ
北海道に行ってる兄から富良野ゆめのコーンが届きました

トウモロコシは収穫した時からどんどん味が落ちていくので

直ぐに頂くのがベスト、水にくぐらしラップをしてレンジで3分ほどチン

今朝はそれにバターを塗り醤油をたらしてグリルで焦げ目をつけて

美味しかったけどやっぱ美味しい物は私はシンプルが一番かな

秋は実りの季節

美味しい頂き物が色々続いてちょーハッピー♪

見てるだけで顔がほころぶぅ

二十世紀梨は僕ちんも一緒に食べれるね

検査で落ちた分いっぱい食べて体重もどすぞ~

って頑張ったらお腹まわり中心にしか付かない恐怖なお年頃