理工舎

空の旅人

今週は温かくなる・・・とは言うものの!

2018-01-15 11:17:02 | 日記

空は、朝日を浴びた雲が温かそうに見えますが?

気温は相変わらず、氷点下・・・・(朝のドラマは、わろてんか!)

ナチもたまらず、毛布に顔を突っ込んで寝ていました。

昨日は鍛冶屋のとんど祭りで、近所で頂いた餅を持って

餅焼きの準備し、出かけました。(近所の先輩有難う)

餅を網でサンドイッチ、竹につるして焼いています。

ほーら、見事に焼けています。

チョッとつまみ食い、これが楽しい日本の風習です。

早速、醤油で頂きましたがこれがまた、至福の瞬間。

子供の頃、憧れた田舎体験を満喫出来ています。

無病息災、独り占め!


昨日が最低の寒さと思っていましたが!

2018-01-13 12:32:50 | 日記

今日は、更に寒い朝と成りました。

外を見ると、雪はそれ程降ってはいませんが、寒暖計は!

氷点下7度の、今までに無い数値です。

我が家の軒先にも、ご覧の様な氷柱が・・・・・・・・さむっ

お茶でも飲んでと、急須の蓋を開けよう思ったら

凍って急須も一緒に、持ち上がりました。・・・・・ビックリ!

台所の寒暖計も氷点下5度で、家中の蛇口のみならず

ポンプのバルブも凍っていて水は万事休す。

かろうじて庭の湧水は凍らず、これで水は確保できましたが!

しかし、去年は初めての経験で耐えられるか心配でしたが

今年は寒さも、楽しめるように思います。

とりあえず昨日切った、とんど用の竹を表にそろえて

教の予定は終了とします。

ふと見ると冬の我が家は風情があるなぁ・・・・と

これから温かくなるのを待つしか無いのか、

何か策を講じないともっと寒くなると大変だ~

豊栄の冬は甘くない!


今年一番の寒さだとラジオが喚いていましたが・・・・?

2018-01-12 12:20:06 | 日記

朝起きて部屋の温度計を見たら!

氷点下2度を指していました。

布団の中ではそれ程とは感じませんが・・・・・

外もそんなに雪が降っている様に見えません。

しかし・・・・・・・・

ニトリのWARMシリーズの寝具はとっても暖かく、羽毛布団より

温かく感じています。

東レの発熱繊維は水鳥を犠牲にしなくても十分効果的だと思います。

水道管はヒーターで大丈夫ですが、家中の蛇口もすべて凍っていました。

お湯をかけて、何とか使えるようにして食事の準備。

ふとサッシのガラスを見ると、ひび割れたような・・・・・・・

こすって見ると内側の湿気がガラスに着いて凍ってしまった様です。

こんな時こそ、ガンバレ薪ストーブ

憧れていた薪ストーブも、絶えず薪を足さ

いつの間にか火が消えてしまうので大変です。

優雅な「薪ストーブ生活」と思っていましたが?

寒い時は・・・とっても忙しい!


今年の初雪、寒さも厳しく活動予定もなし!

2018-01-11 09:42:24 | 日記

やっと冬らしく久しぶりの積雪です。

雪質も乾いた雪で、降る雪パウダースノー。

3~4時間で13センチも積り、道路は凍っているようですが

 

朝日も震えている様に見えます。

庭も一面の雪景色。

こんな日は家にこもって、コタツのお守りでも・・・・・

鍛冶屋のとんど用の竹の切り出しは・・・・どうしよう!

やっぱり

コタツの守りにしよう。