鍛冶屋の田舎にも下水がある事自体、とってもオドロキです。
重機も活躍、裏もさっぱり奇麗になって。
床も張り替えて、とっても奇麗。
便器が設置されると、よそのトイレみたい。
汲み取り便所は、用を足すまでに儀式があり大変でしたが
鍛冶屋の「ど田舎」も今日からトイレだけは都会並み。
空気も、気持ちも、お尻も奇麗。
鍛冶屋の田舎にも下水がある事自体、とってもオドロキです。
重機も活躍、裏もさっぱり奇麗になって。
床も張り替えて、とっても奇麗。
便器が設置されると、よそのトイレみたい。
汲み取り便所は、用を足すまでに儀式があり大変でしたが
鍛冶屋の「ど田舎」も今日からトイレだけは都会並み。
空気も、気持ちも、お尻も奇麗。
暮れに蒔いた種はやっと四つ芽が出てきました。
友人の説明では、ポットで種から育苗して芽が育ってから
畑に移すんだと・・・・・・・・知らんかった!
何百と蒔いた種からやっと芽が出た春菊は四株ほど・・・・少なー?
でも、なんか可愛い・・・なんかー(大阪なおみ?)
妻の鉢は色々咲き乱れています。
どっかで見たような?
奇麗は奇麗でも、何の花じゃろー?
良く分からん。・・・・処でやっと始まった水洗トイレの工事。
鍛冶屋の「ど田舎」に下水管がある事自体・・・・不思議?
あっちゃ、こっちゃを掘り起こし、塩ビ管を埋めては戻し。
戻しては掘って、すでにトイレでウンチは出来ません。
小はそこいらでマーキング。
大は急いでジュンテンドーで用を足し。
すでに汲み取りのツボはなくなって、トイレは何もありません。
後は床と水洗用便器の取り付けまで、あちこちでトイレを借りるまで。
鍛冶屋の「ど田舎」も、トイレだけ「文化的革命」が始まって
心地よく過ごせると思います。
「文化革命バンザーイ。」
と、喜んで居ても出費がァ・・・あァーーーッ!