アゲハチョウが来ない どうしたんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/69/9ae45923516d4a23edf3716992717b65.jpg)
我が家のミカンの木が寂しい。
雑然としたプランターに
小さなミカンの木が数本成長しているのですが
今年はアゲハチョウが産卵しに来ないのです。
来たら来たで幼虫に葉っぱは食べられるし
葉っぱが無くなる前に移住させたり手間がかかったり
大変なのですが。
来なきゃ来ないで寂しいものです。
ミカンの種を息子が植えたいと言ってから
もう二十数年一度全滅した時もありましたが
みかんの木がある程度成長してからは
毎年数回産卵しに来ていました。
それが今年は全く来ないので不思議です。
何となくですがアゲハチョウの姿を見かけることが
今年は少なく見えるので
気候が変動して何か影響があるのか不安にもなります。
でもきのうからセミの声が聞こえ始めたので
安心しました。
少し気長にのんびりと
アゲハチョウを待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/69/9ae45923516d4a23edf3716992717b65.jpg)
我が家のミカンの木が寂しい。
雑然としたプランターに
小さなミカンの木が数本成長しているのですが
今年はアゲハチョウが産卵しに来ないのです。
来たら来たで幼虫に葉っぱは食べられるし
葉っぱが無くなる前に移住させたり手間がかかったり
大変なのですが。
来なきゃ来ないで寂しいものです。
ミカンの種を息子が植えたいと言ってから
もう二十数年一度全滅した時もありましたが
みかんの木がある程度成長してからは
毎年数回産卵しに来ていました。
それが今年は全く来ないので不思議です。
何となくですがアゲハチョウの姿を見かけることが
今年は少なく見えるので
気候が変動して何か影響があるのか不安にもなります。
でもきのうからセミの声が聞こえ始めたので
安心しました。
少し気長にのんびりと
アゲハチョウを待っています。