こんばんは。






期間限定特別コラボ御朱印(手塚プロダクション)の第4弾と、秋もうでの御朱印(お書き入れ)をお受けしました。




↑新年明けて、7日に参拝した時に、この御朱印帳もお受けしました。
今日も、服を沢山捨てました。
しかし、それでも服が沢山あるのはどうしたことでしょう…。
あんなに捨てたのに、何故片付かないのでしょうか…。
まだ、しばらく続きます。
さて。
11月初め、伊和志津神社へ数ヶ月ぶりに参拝してきました。
この日は、七五三詣りの子供さんのご家族が多かったです。
この子達の未来が明るいものであってほしいですね。






期間限定特別コラボ御朱印(手塚プロダクション)の第4弾と、秋もうでの御朱印(お書き入れ)をお受けしました。
コラボ御朱印は、4種類揃いましたので、並べてみますね。

↑第一弾は、アトム、メルモ、ピノコで、鳥居前。


↑第二弾は、火の鳥、サファイア、この動物は?灯籠が並ぶ参道。


↑第三弾は、レオ、ユニコ、そしてこの可愛い子は?手水舎。


↑こちらが、第4弾です。今回お受けしました。
B.J、写楽保介、チンク…鬼の子は?
本殿前。



↑新年明けて、7日に参拝した時に、この御朱印帳もお受けしました。
画像は、両表紙です。
こちらも、もうすぐ両面余白がなくなります。
伊和志津神社は、御朱印の種類が多いです。
伊和志津神社は、御朱印の種類が多いです。
美しいものから、少しずつ季節ごとに印が変化していくものだったり…。
いつもは、観劇前に参拝させていただくのですが…。
来年1月に、参拝できることを信じて…。