こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/5f3395968507aaf16c7db7851607d81c.jpg?1699075874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c5/0ce4528bda7d8c42073e17601b374877.jpg?1699076539)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/949e551dfc663af2d78c795db8c55dd2.jpg?1699076587)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9a/cd8c6181d769324c08321eeddb13cbd3.jpg?1699963516)
初穂料は、300円ですが…お気持ちをのせて、1000円とされる方が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/098e1e3b1f0ae3bd597a7a97b380ee04.jpg?1699076728)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/02/a470685a6edee6a0d47a9d677f7c002e.jpg?1699076766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/04304a4624ec56fab9f5902507e4f9d9.jpg?1699076799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/f9cb79f05bfafd66c380e3af9305fdca.jpg?1699965275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/18/bbac669c858a45913658c0ca583c0ef6.jpg?1699967221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/c1a3bb0ec9f6b160c9f20af1d25f4a62.jpg?1699964258)
摂社 上知我麻神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/27/f734c18be7fc6f276df36ec184ec1523.jpg?1699076868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0e/fca2161cb6d28098a8663191f5e0238c.jpg?1699076910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d6/8fe877b78da18456fb068054d440973a.jpg?1699076940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/43/ab303da2556909595856405ab0b2abdf.jpg?1699963649)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9c/f95a7c7212c5413dc2c310142161f9e6.jpg?1699963663)
初穂料は、各300円ですが、お気持ちをのせて1000円とさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3b/fb42da6fb12b7c08899eefeebe6df424.jpg?1699965190)
たぶん、結婚したばかりの頃の新年の2日目に、もみくちゃにされながら、参拝したのが最後で…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/36ce6901c00faa28320d420073ecae39.jpg?1699965394)
今日の16時から、宝塚歌劇団から発表があるらしいですが…。
わたしは、○ちゃんの迎えの時間なので、後ほど見てみます。
さて。
10月中旬に、名古屋へ行きました。
熱田神宮→山本屋本店→萬松寺→三輪神社。
○ちゃん○くんと、私の3人で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/5f3395968507aaf16c7db7851607d81c.jpg?1699075874)
私達は、東門から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cb/d316129285527d844608f446ec4e4b1f.jpg?1699075903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/28f995156d648e4271c8e4b6654400f6.jpg?1699075950)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b9/1330bc7f81da50693a3572acde0bda08.jpg?1699075986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cb/d316129285527d844608f446ec4e4b1f.jpg?1699075903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/28f995156d648e4271c8e4b6654400f6.jpg?1699075950)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b9/1330bc7f81da50693a3572acde0bda08.jpg?1699075986)
神の使いともいわれる烏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/5f5ff4761360b46ca47ec212a4d05e27.jpg?1699076017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fe/12b7d32ad587e5e54b644b785a0901d5.jpg?1699076066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/5f5ff4761360b46ca47ec212a4d05e27.jpg?1699076017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fe/12b7d32ad587e5e54b644b785a0901d5.jpg?1699076066)
御祭神。
ご神体は、三種の神器の一つ、草薙神剣。
創建、大化二年(646)と伝えられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c5/0ce4528bda7d8c42073e17601b374877.jpg?1699076539)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/949e551dfc663af2d78c795db8c55dd2.jpg?1699076587)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/4916b6386003e981f2342ef84ec497e2.jpg?1699076636)
本宮前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f9/70cbce07ecd3d4734b0e5a01a35a6ee2.jpg?1699076666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f9/70cbce07ecd3d4734b0e5a01a35a6ee2.jpg?1699076666)
熱田神宮境内では、3種類の御朱印がお受けできます。本宮前では、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9a/cd8c6181d769324c08321eeddb13cbd3.jpg?1699963516)
初穂料は、300円ですが…お気持ちをのせて、1000円とされる方が多かったです。
私もそうさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/098e1e3b1f0ae3bd597a7a97b380ee04.jpg?1699076728)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/02/a470685a6edee6a0d47a9d677f7c002e.jpg?1699076766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/04304a4624ec56fab9f5902507e4f9d9.jpg?1699076799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/f9cb79f05bfafd66c380e3af9305fdca.jpg?1699965275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/18/bbac669c858a45913658c0ca583c0ef6.jpg?1699967221)
別宮八剣宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/44d547062798ce6b722bc2a6572ac0a2.jpg?1699076827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/44d547062798ce6b722bc2a6572ac0a2.jpg?1699076827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/c1a3bb0ec9f6b160c9f20af1d25f4a62.jpg?1699964258)
摂社 上知我麻神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/27/f734c18be7fc6f276df36ec184ec1523.jpg?1699076868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0e/fca2161cb6d28098a8663191f5e0238c.jpg?1699076910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d6/8fe877b78da18456fb068054d440973a.jpg?1699076940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/43/ab303da2556909595856405ab0b2abdf.jpg?1699963649)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9c/f95a7c7212c5413dc2c310142161f9e6.jpg?1699963663)
初穂料は、各300円ですが、お気持ちをのせて1000円とさせていただきました。
境外二社の御朱印は、高座結御子神社と氷上姉子神社のものが、あるようです。(境外摂社)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3b/fb42da6fb12b7c08899eefeebe6df424.jpg?1699965190)
たぶん、結婚したばかりの頃の新年の2日目に、もみくちゃにされながら、参拝したのが最後で…。
熱田署の婦警さんのアナウンスがなかなか面白かったことを思い出しました。「近くからでも遠くからでもご利益は同じ」みたいなことだったかと。
それ以来でした。
参拝できて、よかったです😊なつかしい「熱田さん」でした。学生時代に友人と時々参拝していた頃がなつかしいです。
境内に、カフェがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/36ce6901c00faa28320d420073ecae39.jpg?1699965394)
きよめ餅とお抹茶のセットがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2e/7aa2dbe09c2d94867342efd58dc8fe9f.jpg?1699965419)
きしめんが食べられるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2e/7aa2dbe09c2d94867342efd58dc8fe9f.jpg?1699965419)
きしめんが食べられるようです。
私達は、この日は「味噌煮込みうどん」を食べました。
このあと、大須方面へ移動しました。
予定通りであれば、萬松寺と三輪神社の記録になります。