早朝6時。
主人から電話が入る。
いつもより、30分も前だ。
やはり、入院5日目にして、駄々をこねだした。
まぁ~、主人にしては、良く持っていた方だ。(笑)
何しろ、家が一番好きな主人。
5日間も我慢できた方が不思議だ。
入院を受け入れたのは、やはり、体がきつく苦しかったに違いない。
でも、大量の輸血のお陰で、いくらか、苦しさから解放されたとたん、わがままが出始めた。
「帰りたい! 俺はこんなところに居たら、精神的におかしくなる!」
はい!はい! 今日、病院に行ったら、主治医の先生と相談してみるからね…と、なだめすかし、電話を切る。
検査は、明日には終了するだろう…。
結果はどう出るか…。
同じ屋根の下に暮らす、長男夫婦は、意外に冷淡だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5f/afb89e80a3ea12b23e7b34beecfdfbe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5f/afb89e80a3ea12b23e7b34beecfdfbe3.jpg)
まだ、1回も、顔を見に行ってない。
むしろ、隣県に住む次男坊のほうが、マメにメールを寄越す。
一長一短。 それぞれにいいところはあるのだけれど…。
母の心は、揺れている…。
女性なら、適当に挨拶したりして雑談したり、少し気を紛らわせるすべもわかるんですけど、殿方はなかなか💦うちの主人も入院してるとき若い看護師さんにちゃちゃ入れはしてたみたいだけど、友達になった人はいなかったみたいでした。そして、毎日携帯で長々と大声で喋るアホがおる、とかイビキが酷くてかなわん、とか言うておりました。アミさんのご主人は個室だからまだマシですけどねえ。
とにかく主治医の許可がないと退院出来ないからご本人が先生に相談されると良いんですよね。我慢!我慢!とにっこりされるかも😅
一時的に、土曜日に退院が決まりました。
別に治ったわけではないのですが…。
主人は喜ぶでしょう。(笑)
今、入院してる病院は、消化器外科がありません。
それは入院する時からわかっていた問題でした。
検査の結果は、今日、聞きに行きます。
多分、腸壁がもろくなっている箇所があるのでしょう。
大きな病院への紹介状を書くとおっしゃってます。