3月分からは、引き落としになるけれど、2月分は銀行振り込みでお願いします…
と言われ、妹のホームの料金を振り込みに銀行へ行ってきた。
我が家から、バスで10分も掛からない駅まで出れば、日本の都市銀行は、一応、そろっている。
いそいそと、朝一番で、振り込みに出かけた。
が、ATMの器械が壊れているのだろうか…。
何度、やっても、最後まで行きつかない。
すったもんだした挙句、係の方がそばに来て…、
「現金の振り込みは10万円までです。 それ以上は窓口で…」
と言われ、窓口の番号札を取った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/8a6a87b1da7360901b1f56e238ff18a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/8a6a87b1da7360901b1f56e238ff18a3.jpg)
振り込め詐欺だとか、個人情報だとか、最近、お定まりの彼方サイド(銀行)のご都合主義。
挙句、振り込み人(私)のマイナンバーカードまで提示させられて、はなはだ、
気色悪いこと、この上もない。
そのうえ、行員の大柄な態度と言ったら…。
あぁ~、住みずらい世の中になったものだときたもんだ!!!😁
それは散々でしたね!お疲れ様でした。
今は上限金額がめちゃくちゃ低いのでATMは面倒ですよね。私も夫もパソコンやスマホからネットバンキング使ってます。上限額も自分で設定できますから便利です。何せ家にいて完結するのが片田舎に済む私には便利です。今は色々詐欺がありますから面倒ですね。嫌な世の中ですね
今の世の中は、老人には酷な世界です。
お若い人のようには、使いこなせません。
最近は、回転ずしもラーメン店もタブレット操作なんですものね~。
息子と一緒でないと、ランチすら食べられなくなりました。(笑)
'`,、('∀`) '`,、笑ってしまいました。私は、先日スーパーのカードが変わり、今まで通りにチャージするも出来ない。何度やってダメ。
しようがないので、サービスカウンターへ。受付のお姉さんに事情を説明するのに、通りいっぺんの説明を繰り返し、最後には、電話番号の紙を渡された。カードの問題はここに電話して聞け!だって。
何で、一緒にしてみましょうか?と言えない。
フン、あんたにはもう聞かん!と、立ち去り、家の近くの小さいスーパーでもう一度やってみた。出来た❗もう、大きなスーパーのカウンターには行かない。なんて親切心の無い、年寄りは、やりにくい世の中になったもんだ…と思ったところでした。
母の経費はなぜか、歯医者さんだけ振り込みなので、家からネットで夜中に「おっと忘れてた!」なんてふりこんでいます。母のレク代(ちょっとした行事の費用とか、ヤクルトの販売で買い物したとかの小口の支払い)のための預かり金もそろそろ無くなりそうだなと思うと振り込んでおきます。
ネットバンキング出来たら、銀行行かなくて良いので便利ですよ。最初は息子さんに教えてもらって慣れたらご自分で。直ぐ出来ますよ。