抗がん剤の治療を止めてから、主人の体調はすこぶる良い!
食欲も戻り、好きなものを食べている。
相変わらず少食だが、回数は多いので、かなりの量を食べていると思われるのだが…。
一向に太らない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c1/2646c38d298b7ddffa4978d0ba9959aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c1/2646c38d298b7ddffa4978d0ba9959aa.jpg)
足の細さ…と言ったら。
痛々しくて見るに堪えない。
足に力が戻ってこないから、歩くのも、やっとだ。
それなのに、自転車に乗って、散歩を再開しだした。
言っても聞く耳持たず…。
息子夫婦はさじを投げた感じで、苦々しく見てはいるが、何も言わなくなった。
本人が言うには、自転車につかまっていないと歩けないから…だと。
私も、好きなようにしたらいい…と、諦めムードだ。
主人曰く、食べてるものは、癌が食べているのではないか…と。
確かに、大きな大腸の癌は取り除いた。
でも、小さなしこりが二つ。 取り除けていないようなのだ。
肝臓と肺。
主人の食べるものは、その二つの癌が食べているのでは…と主人は言う。
今週末、また、主治医の診察がある。
抗がん剤の治療は…と言われたら、即、「No!」と言うと、主人は決めている。
女房としては、どちらがいいのか…。
迷うところだ。😢
私は母がベッドから落ちて整形外科→脳神経外科とハシゴをしています。脳外の先生にまで、わ!この肩は、折れてるね、と言うくらい派手に肩が落ちています。
ご本人の気持ちに沿うのが一番ですが、ご本人も気持ちが変わっていくでしょうね。見守るのは大変つかれることです。
抗がん剤、難しいところですね。私なら、本人の希望に任せるかもしれません。
koniwanosikipart2さん!
ポピーさん!
コメントありがとうございます。
本人も、私も揺れ動いてます。
主人は、最期、痛みだけは勘弁…と言ってます。
痛みのことだけ心配ですが、家に居たい…と言ってます。
よほど、病院は嫌なんでしょうね~。
私は、整形外科と眼科の入院でしたから、快適で、愉しく過ごせたのですが…。
やはり、内臓関係だと、そうもいかないのでしょうね~。
果たして、土曜日に、主治医が何とおっしゃるか…。
ちょっと、怖いです。😠