放釣記  ~釣れ釣れなるままに~

川、湖、海、ルアー、餌、船等々釣りとつくもの全般をこよなく愛す釣り馬鹿のブログです。

恒例行事!?

2009年06月21日 | バス
昨日、今日と初日はレンタルボート、2日目は陸っパリの予定で、



Eさん、Tさんと桧原湖へ遠征してきました。



初日は途中天候が怪しかったものの、







桧原湖に到着すると絶好の釣行日和で幸先の良いスタート♪



まずはレンタルボート屋さん周辺ポイントにてスタートするも、



昨年とは違っての無反応。。



次に機動力を生かして対岸のロックエリアに移動し、



シャローをプラグ中心に攻めていくと、



自分が豆サイズだったものの当日のファーストバイトをゲット。



同じように流していくと反応はあるもののサイズがいまいちだったので、



思い切って北のウィードエリアへ移動し、



のんびりスローな釣りにシフトチェンジすると、







1流し目からEさんに反応があり30弱をキャッチ。



同じように何度か流すも到着時に見れたベイトの反応もなくなったので、



近場の湾になっている場所へ小移動しシャロー打ちへ。



ここでは朝市と打って変わっての高反応があり、



沈みモノへの虫パターン、ミノーのトゥイッチ、スモラバ等々、



みんなで反応&キャッチすることができました。



一通りシャローを打ち終えウィードエリアに戻るもいまいちだったので、



再度シャローに入りなおすも日が昇ったせいかこちらもぱっとせず。。



その後南下するも山風により中央部では釣りにならなかったので、



一気に南下し冠水シャローエリアで勝負することに。



ここではTさんがラージをゲットしたり、







自分がシャッドのジャークで丸呑みバイトを得たりと、



そこそこの反応のままボート返却時間になり終了となりました。



2日目は雨模様のため釣りはせず、



ホテルでのんびり&鞍手茶屋で食事後帰路に着きました。



クリアーウォーターの釣りにはまだまだ違和感たっぷりで、



サイズも県西河川に比べると・・・な感じでしたが、



スモールのチェイスには大興奮でたまりませんでした^^



それからEさん、Tさんお疲れ様でした。



毎年恒例はもちろんのことこれから回数増加できるといいですね(笑)



またの機会を楽しみにしています。