放釣記  ~釣れ釣れなるままに~

川、湖、海、ルアー、餌、船等々釣りとつくもの全般をこよなく愛す釣り馬鹿のブログです。

やらかしました。。

2012年06月30日 | サーフ
昨夜の天気図と波予報とのにらめっこの結果、



午後から週末にかけて荒れそうと判断し今日も朝から鉾田のサーフに直行しました。



前回隣でやられた悔しさから今回は離岸流で粘る作戦でいこうと、







ポイントに向かうと離岸流の本筋には残念ながら先攻者が一人。。



しかたがないので邪魔しない程度の距離に陣取り、



横ヨブと離岸流の合流点を通すようにプラグローテーションを続けていくと、



バイブレーションで横ヨブを通した瞬間に待ちに待ったバイト!



岸近くまで寄せると40アップのヒラメでしたが、



リアフック一本の際どい状態でどうしようか迷っているうちに、



魚が暴れてフックアウト。。



これはいけると続けていると今度は隣で竿が曲がり、



上がってきたのがアカエイでほっとしたのもつかの間、



暫くしてまた隣で竿が曲がり本命のヒラメをキャッチされました。。



とは言うもののまだまだ諦めきれず、



ジグで離岸流の先をリフト&フォールでジャーク気味に攻めると、



バイト&フックアップするも青物っぽいひとのしでまたもやフックアウト。。



そしてその後は何事もなく波も高くなりタイムアップ。



また今日からリベンジできる日に向けて予報とのにらめっこの始まりです。



「粘った離岸流」





当日のデータ等
4:00~8:00
最高高潮面 173.5cm
平均水面 87 cm
日 出 4時23分
日 没 19時0分
月 齢 10.4
月 出 15時13分
正 中 20時25分
月 入 0時45分
潮回り 若潮 高潮率
06:55 32cm 18%
14:27 113cm 65%
18:25 98cm 56%
5:15、7:10ごろにバイトあり。
朝マヅメにベイト(カタクチイワシの群れ)を確認。
ベイトはバイブレーションと同サイズ程度。