放釣記  ~釣れ釣れなるままに~

川、湖、海、ルアー、餌、船等々釣りとつくもの全般をこよなく愛す釣り馬鹿のブログです。

バチ抜け調査。

2014年03月16日 | その他釣り
季節も進み梅もちらほら咲き始め春の雰囲気が出て来たので、



バチ抜けに絡んだシーバスがどうか東京湾ランガンしに千葉へ行ってみました。



明るい内にいくつか目星をつけた場所をチェックしつつ、







手始めに小港湾に河口が絡んだポイントに入るも、



まだ早いのかバチは確認出来ずボラの稚魚を見ただけ。



ここでの回遊待ちは厳しそうだったので一路南下し、







向かったいつもの小河川ポイントは流れはあってもやはりバチは確認出来ず。



とはいえワームで底から流すように攻めていると、



巻き始めに1バイトあったもののその後は続かず、







仕方ないので更に南下し別の小河口に移動するも、



西風が強くチェックするのみで釣りにならず。







最後に北上した港湾ポイントでは流れはあるもののやはり魚っ気はなく、



明暗と潮目を一通りルアーローテーションするもバイトはなく終了となりました。



当日のデータ等
17:00~22:30
日  没 17時48分
月 齢 14.7
月輝面 100%
潮回り 大潮
5時2分 189cm
10時54分 30cm
17時2分 200cm
23時12分 11cm
2日前は雨がふったものの前日は気温が上がった。
2か所目の小河川では岸際でアカエイを2尾確認。