台風通過で地形が良くなったかを確認しつつ今期1匹目を狙いに、
午後に休みをもらっていつもの県央サーフポイントを攻めてきました。
とりあえずポイントをザッと見て回るとベタなぎのせいか、
HL周りは流れがあまりなくいまいちな印象だったものの、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/0a1a5be057bc08beacc915d6a67a7398.jpg)
南のサーフでは台風通過前に見られなかったヨブ&離岸流が出来ており、
各種ルアーローテーションしながら攻めてみたところ、
後から隣に入った方に良型のマゴチがヒット。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3f/4f2d8ccde352896ff317c81f5c8bd57c.jpg)
その後北のヨブ&離岸流に移ったものの何も無いまま終了となりました。
当日のデータ等
15:30~18:00
日 没 18時56分
月 齢 17.7
月輝面 90%
潮回り 中潮
4時58分 147cm
11時56分 13cm
18時45分 140cm
ヨブ&離岸流で複数ボラを確認。
イシモチ釣り師が離岸流で竿出し。
午後に休みをもらっていつもの県央サーフポイントを攻めてきました。
とりあえずポイントをザッと見て回るとベタなぎのせいか、
HL周りは流れがあまりなくいまいちな印象だったものの、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/0a1a5be057bc08beacc915d6a67a7398.jpg)
南のサーフでは台風通過前に見られなかったヨブ&離岸流が出来ており、
各種ルアーローテーションしながら攻めてみたところ、
後から隣に入った方に良型のマゴチがヒット。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3f/4f2d8ccde352896ff317c81f5c8bd57c.jpg)
その後北のヨブ&離岸流に移ったものの何も無いまま終了となりました。
当日のデータ等
15:30~18:00
日 没 18時56分
月 齢 17.7
月輝面 90%
潮回り 中潮
4時58分 147cm
11時56分 13cm
18時45分 140cm
ヨブ&離岸流で複数ボラを確認。
イシモチ釣り師が離岸流で竿出し。