![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/f97df1d1ac63df208087e37e091bc3b4.jpg)
【鹿児島市山下町の宝山ホール前にある小松帯刀銅像】
NHKの大河ドラマ「篤姫」で篤姫と共に注目されているのが,俳優の瑛太さん演じる肝付尚五郎こと薩摩藩家老の小松帯刀(こまつ たてわき 1835(天保6)~1870(明治3)年)である。彼は,幕末史上なじみのない人物ではあるが,強い意志と明噺な頭脳を持ち,藩主島津(なりあきら)の側近として,西郷隆盛,大久保利通などを登用・抜擢した。下級武士に過ぎなかった西郷や大久,そして一介の浪人であった坂本龍馬が幕末に活躍出来たのも,薩摩藩家老という地位を持った小松帯刀の後押しがあったこそで,明治政府樹立に向けて,小松帯刀の存在は大きかったとされる。
大政奉還前に新政府の人事構想が話題になったおり,坂本龍馬が推薦した5人のうちの筆頭に小松清廉の名があるなど,将来を嘱望された人物でありながら,いまの世に,名が知られていないのは,享年36歳という,若すぎる死であろう。
なお,斉彬を継いだ島津久光が上洛した際には,同行。京では側詰・側役として,朝廷や江戸幕府,諸藩との連絡・交渉役を務めたことから,土佐藩士の坂本龍馬と親交をもった。のちの海援隊となる亀山社中創設,お龍との結婚の際には世話役を務めるなど,なにかと龍馬を支援している。
▼ 瑛太出演のTVドラマ版
<<楽天ショップ-篤姫(DVS・CD全59件)>>
NHKの大河ドラマ「篤姫」で篤姫と共に注目されているのが,俳優の瑛太さん演じる肝付尚五郎こと薩摩藩家老の小松帯刀(こまつ たてわき 1835(天保6)~1870(明治3)年)である。彼は,幕末史上なじみのない人物ではあるが,強い意志と明噺な頭脳を持ち,藩主島津(なりあきら)の側近として,西郷隆盛,大久保利通などを登用・抜擢した。下級武士に過ぎなかった西郷や大久,そして一介の浪人であった坂本龍馬が幕末に活躍出来たのも,薩摩藩家老という地位を持った小松帯刀の後押しがあったこそで,明治政府樹立に向けて,小松帯刀の存在は大きかったとされる。
大政奉還前に新政府の人事構想が話題になったおり,坂本龍馬が推薦した5人のうちの筆頭に小松清廉の名があるなど,将来を嘱望された人物でありながら,いまの世に,名が知られていないのは,享年36歳という,若すぎる死であろう。
なお,斉彬を継いだ島津久光が上洛した際には,同行。京では側詰・側役として,朝廷や江戸幕府,諸藩との連絡・交渉役を務めたことから,土佐藩士の坂本龍馬と親交をもった。のちの海援隊となる亀山社中創設,お龍との結婚の際には世話役を務めるなど,なにかと龍馬を支援している。
![]() | 一外交官の見た明治維新〈上〉 (岩波文庫)アーネスト サトウ岩波書店このアイテムの詳細を見る |
![]() | 一外交官の見た明治維新 下 岩波文庫 青 425-2アーネスト サトウ岩波書店このアイテムの詳細を見る |
▼ 瑛太出演のTVドラマ版
ウォーターボーイズ Vol.4フジテレビこのアイテムの詳細を見る |
<<楽天ショップ-篤姫(DVS・CD全59件)>>