地域再生プランナーの久繁哲之介氏がブログ(http://hisa21k.blog2.fc2.com/blog-entry-167.html)で,鹿児島市の「天文館の現況」をかんがみ,「商店街を活性化したいなら,顧客&よそ者の声を聞こう}と,手厳しい論評を寄せています。
私も,久繁氏の意見に同感です。だが,“鹿児島の名誉”のために,一言,添えておきます。「鹿児島でも永年にわたり知恵を絞り独自性を発揮して,顧客や識者の声を取り入れながら,「頑張らないけどあきらめない 楽しむこと」をまちづくりの精神として,商店街の活性化に取り組んでいる事例を紹介します。
▼久繁哲之介氏の叱責のあらまは,次の通りです。--
------<◆商店街を活性化したいなら,顧客&よそ者の声を聞こう! ---------------
http://hisa21k.blog2.fc2.com/blog-entry-167.html
商店街活性化をテーマに鹿児島市で商店主や市役所職員を対象に講演した2月26日の話です。
鹿児島で最も賑わう商店街「天文館」も,他都市の商店街と同じように,かつての賑わいを失い,空店舗が増えています。 そこで,鹿児島市の事業として「商店街の活性化と,空店舗を埋める方法」をテーマに講演しました。
私は,たぶん皆さんが「顧客として感じた」通りの視点から話をしました。しかし,地元の商店主・市役所職員は,私(顧客&よそ者)の話には全く無関心で「どんな施設・商品を新たに作れば,賑わう商店街・観光地になるかよその成功事例を教えろ」と言うのです。
これは鹿児島に限らない衰退する都市に共通する深刻な問題です。つまり,「顧客&よそ者が,自分の商店街や観光地をどう感じているか,気がつけない」「顧客&よそ者が感じたことを伝えてあげても,関心をもてない」
関心事は「よその成功事例,それを真似して作る箱物や商品」にしかないのです。
..。oO○.。o○。oO..。oO○.。.。o○..。oO○.。o○。oO..。oO○
◆天文館に関する私のブログ記事
⇒⇒ 事例1 宮崎駅前 大型複合商業施設 集客効果は微少にとどまる
http://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/c8916aa60c24c3869b9f59e0c63fdf0b
⇒⇒ 事例2 大分駅前に建つ「大分開発ビル」-商業ビルの継続を断念
http://blog.goo.ne.jp/rk_kobayashi/e/c8916aa60c24c3869b9f59e0c63fdf0b
⇒⇒宮崎駅西口地区拠点施設検討 報告書(案)平成18年3月 宮崎駅西口拠点施設検討委員会
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/www/contents/1170059956720/files/03siryou.pdf
..。oO○.。o○。oO..。oO○.。.。o○..。oO○.。o○。oO..。oO○
■------------------------------------------------------------------■
宇宿商店街振興組合の取り組み・その2 http://www.usuki.or.jp/
■------------------------------------------------------------------■
宇宿商店街振興組合 http://www.usuki.or.jp/index.htm(理事長 河井達志・組合員数 39名) は,「頑張らないけどあきらめない 楽しむこと」をまちづくりの精神として,宇宿商店街の活性化に取り組んでいます。 2010(平成22)年度に 鹿児島県で初めて「地方商店街活性化法に基づく第1号認定を受け,高齢者見守りと子育て支援事業」を実施しています。
遡る2008年には,意欲的な商業の担い手を育成し,活性化の起爆剤にしようと「チャレンジショップ」を企画開店しています。築40年,木造2階建ての空き家を利用したショップには6店が入居。1店2坪ほどの小さい店だが,個性的で魅力あふれる空間を生み出しました。西日本新聞では次のように取り上げています。
▼「チャレンジショップ,オープン1カ月 6店の個性が光る 鹿児島市宇宿商店街」
鹿児島市南部の宇宿商店街にチャレンジショップ「宇宿ワールドアパートメント」がオープンして1カ月。大型店出店が相次ぐ中,同商店街が意欲的な商業の担い手を育成し,活性化の起爆剤にしようと企画したものだ。築40年,木造2階建ての空き家を利用したショップには6店が入居。1店2坪ほどの小さい店だが,個性的で魅力あふれる空間を生み出している。
入り口にある「ふぁみ-ゆ」は,手作りパンの店。もろみをパンに練り込んで小倉あんを包んだ「もろみパン」(380円)が人気で「全国でも,この店でしか食べられない逸品」とか。廻(めぐり)美代子店長(21)は「食パンもお勧めですよ」。
「Scoop(スクープ)分室」は輸入雑貨などを販売。店主の二階堂ひとみさん(34)によると,同市照国町に本店があるため“分室”だそうだ。巨大な消しゴムやおもちゃの動物など,ユニークな商品が目を引く。
「屋久島館」は,屋久島出身の◎◎子さん(60)が経営。島の特産品を扱っており,箸(はし)置き(800円)や皿(1200‐4000円)などの屋久杉製品が並ぶ。「島の作家から直接仕入れるから格安なのよ」と教えてくれた。
2階にはカラフルなかわいい服が飾られていた。「CHELSEA DROP(チェルシー ドロップ)」には,服飾専門学校を卒業した◎◎里さん(22)手作りの子供服やバッグなど約100点がずらり。子供服は新生児から6歳ぐらいまでで,2,3000円台中心の値段もうれしい。
隣のショップは,こたつが置かれた異質な空間。同商店街のまちおこしに協力する鹿児島国際大地域創生学科が開いた「創生児,c@m」。“社長”のS◎◎さん(21)ら同学科の学生15人が交代で店番。ホームページの作成が主な業務だが,手作りアクセサリーなども販売し,休日には子どもたちに紙芝居も披露する。
テレビ,映画の主人公のフィギュア数百点が所狭しと並ぶ「SPIDER LEAFS(スパイダー リーフ)」。だがメーンの商品は輸入石けん。◎◎男オーナー(33)によると,カナダのデモ・ソープ社が作る石けんを同社以外で世界で唯一販売している店とか。色や形,香りもさまざまでケーキなどを模した,思わず食べたくなるようなものも。石けんとして使うのは少々もったいない気もする。
=2008/01/15付 西日本新聞朝刊=
┏┓
┗■ 宇宿商店街
JR宇宿駅・市電脇田電停を中心に鹿児島市宇宿1丁目・3丁目・4丁目・宇宿町にまたがる地区で宇宿本通りと旧国道に面した通称宇宿商店街と呼ばれる区域。近年,半径2㎞圏の臨海工業地にイオンなど次々と大型ショッピングセンターが開店しました。
1000台規模の駐車場を備えた大型ショッピングセンターの集客力はすさまじく,宇宿商店街の目抜き通りはショッピングセンターに向かう車の通り道となりました。だが,宇宿商店街の年間小売販売額はショッピングセンター開業前の水準を維持しています。
amazon
|
|||||
|