![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3f/620e3448241c36d775bb39b58a7cab19.jpg)
▼観光特急「はやとの風」-鹿児島中央駅~吉松駅間
停車駅は鹿児島--隼人--嘉例川--霧島温泉--大隅横川--栗野駅--吉松駅。
沿線の嘉例川(かれいがわ)駅は,1903(明治36)年築で「九州最古」と
いうふれこみの駅舎と,JR九州“駅弁ランキング一位”の駅弁、「百年の旅物語
かれい川」(1,050円)が売り物。
「百年の旅物語かれい川」は,竹皮を使った容器に椎茸とタケノコの炊込ご飯。
おかずは,紅さつまの天ぷら,しいたけやタケノコを具に使ったコロッケなど,
地元の素材で嗜好を凝らしています。うまさと一緒に,鹿児島の風が感じられる
逸品。
▼JR九州主催の第4回「九州の駅弁ランキング」
ランキングはJR九州が選定した50種類の駅弁が対象。昨年10月1日から1
月末までの4カ月間で実際に食べた人にホームページやアンケートはがきで味,
地元食材のこだわり度,見た目,パッケージ,価格--の各項目で評価してもら
い,4900名の一般投票から,上位15の駅弁を対象に,コラムニスト,駅弁
評論家などを特別審査員として駅弁品評会を実施し,「第4回九州の駅弁ランキン
グ」を最終的に決定したということである。
▼JR肥薩線
JR肥薩線は,熊本県の八代(やつしろ)を起点に球磨川に沿って人吉まで走
り,さらに山間をぬって鹿児島県の錦江湾に臨む日豊線隼人(はやと)に至る全
長124Km余りの全区間ジーゼルのローカル線です。
停車駅は鹿児島--隼人--嘉例川--霧島温泉--大隅横川--栗野駅--吉松駅。
沿線の嘉例川(かれいがわ)駅は,1903(明治36)年築で「九州最古」と
いうふれこみの駅舎と,JR九州“駅弁ランキング一位”の駅弁、「百年の旅物語
かれい川」(1,050円)が売り物。
「百年の旅物語かれい川」は,竹皮を使った容器に椎茸とタケノコの炊込ご飯。
おかずは,紅さつまの天ぷら,しいたけやタケノコを具に使ったコロッケなど,
地元の素材で嗜好を凝らしています。うまさと一緒に,鹿児島の風が感じられる
逸品。
▼JR九州主催の第4回「九州の駅弁ランキング」
ランキングはJR九州が選定した50種類の駅弁が対象。昨年10月1日から1
月末までの4カ月間で実際に食べた人にホームページやアンケートはがきで味,
地元食材のこだわり度,見た目,パッケージ,価格--の各項目で評価してもら
い,4900名の一般投票から,上位15の駅弁を対象に,コラムニスト,駅弁
評論家などを特別審査員として駅弁品評会を実施し,「第4回九州の駅弁ランキン
グ」を最終的に決定したということである。
▼JR肥薩線
JR肥薩線は,熊本県の八代(やつしろ)を起点に球磨川に沿って人吉まで走
り,さらに山間をぬって鹿児島県の錦江湾に臨む日豊線隼人(はやと)に至る全
長124Km余りの全区間ジーゼルのローカル線です。
![]() | ビコム展望シリーズ 日豊本線下り(4)宮崎-鹿児島- 西鹿児島ビデオメーカーこのアイテムの詳細を見る |
![]() | ビコム展望シリーズ 鹿児島本線上り(1)鹿児島- 阿久根間 ビデオメーカーこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 九州青春銀行~スザンヌの水族館で マーメイドショー!TCエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
![]() | ビコム展望シリーズ L特急ハウステンボス 鹿児島本線・長崎本線・佐世保線・大村線ビデオメーカーこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 決定版 列島縦断 鉄道12,000km 最長片道切符の旅 Vol.3 中国・四国・九州編NHKエンタープライズこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 列島縦断 鉄道乗りつくしの旅JR20000km全線走破・春編 1九州・中国編NHKエンタープライズこのアイテムの詳細を見る |