鹿児島県では,観光は農業と並ぶ重要な産業である。それは,07年の観光客による観光消費額は4627億円と,全国2位の農業産出額4079億円(06年)を上回ることからも分かる。 -photoは指宿風景--
◆指宿温泉のホテル秀水園は料理部門で30年連続の総合1位!
旅行新聞新社が主催する第35回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で,指宿温泉のホテル秀水園は料理部門で30年連続で1位に選ばれている。同館は,総合部門では第6位にも選ばれるという魅力にあふれた旅の宿である。指宿白水館が,総合8位とこれに続いている。また,総合部門では霧島温泉郷の霧島山上ホテルが第52位に入っている
対して,下記に示すように鹿児島県に接する熊本県,宮崎県の入選実績はというと,両県とも総合部門ではベスト100に入った旅館,ホテルは皆無である。
もちろん,このデータだけ観光施設の優劣は決められるものではないが,「観光県 鹿児島」の持つ底力を物語ることは,間違いない。残念なことは,こうした優位性を生かし切れていない点にある。
*☆*☆*☆ *☆*☆*☆ *☆*☆*☆ *☆*☆*☆
▼鹿児島県-総合ベスト100に入った旅館・ホテル
第1位 加賀屋 (石川県和倉温泉)
第6位 ホテル秀水園 (鹿児島県指宿温泉)
第8位 指宿白水館 (鹿児島県指宿温泉)
第52位 霧島山上ホテル 鹿児島県 霧島温泉郷
>>>熊本県---------
◆料理部門
85位 杖立観光ホテルひぜんや 熊本県 杖立温泉
◆施設部門
60位 清流山水花あゆの里 熊本県 人吉温泉
◆選考審査委員特別推薦旅館 (小規模和風の宿)
御客屋 (熊本県黒川温泉)
◆第30回 「プロが選ぶ観光・食事、土産物施設100選」
第4位 阿蘇ファームランド (熊本県・阿蘇)
>>>宮崎県------------
◆もてなし部門
42位 酒泉の杜綾陽亭 宮崎県 綾温泉
◆第30回 「プロが選ぶ観光・食事、土産物施設100選」
第2位 蔵元 綾 酒泉の杜 (宮崎県・綾)
指宿温泉 ホテル秀水園
指宿温泉 指宿白水館
▼鹿児島のホテル・旅館-紹介ブログ
鹿児島の味 さつま揚げと鹿児島サンロイヤルホテル
龍馬・おりょうが湯治に訪れた 霧島の「塩浸温泉」
霧島温泉郷 人気上々「天然温泉蒸し湯」
和倉温泉の「加賀屋」30年連続日本一
- 指宿温泉のホテル秀水園が6位
西郷も訪れた名湯 かごしま・中島温泉旅館
かごしま 霧島温泉 さくらさくら温泉-旬の料理を楽しめる宿★
霧島温泉 おすすめの宿
鹿児島市内 おすすめのビジネスホテル
鹿児島へのビジネス出張の場合,おすすめホテルの一つが「鹿児島東急イン」
ホテル不毛エリア 鹿児島・谷山に誕生の「ZEROCITY
(ホテル ゼロシティ)」宿泊記2
鹿児島谷山にオープンの「ZEROCITY
(ホテル ゼロシティ)」宿泊記1
谷山,卸団地エリアにホテルオープン-「ZEROCITY
(ホテル ゼロシティ)
最新の画像[もっと見る]
-
「ドラッグコスモス 大和田新田店出店」を事例に、流通のこれからを見通す 8 ツルハ物流センター新設・移転① 2年前
-
「ドラッグコスモス 大和田新田店出店」を事例に、流通のこれからを見通す 7 ウエルシア掘るデングス 2年前
-
「ドラッグコスモス 大和田新田店出店」を事例に、流通のこれからを見通す 6 サンドラッグ 2年前
-
「ドラッグコスモス 大和田新田店出店」を事例に、流通のこれからを見通す 5 2年前
-
JR九州、新幹線の客室に貨物 迅速・大量輸送を実証 / 初代社長の著-『国鉄―「日本最大の企業」の栄光と崩壊』 2年前
-
「ドラッグコスモス 大和田新田店出店」を事例に、流通のこれからを見通す ④ 2年前
-
「ドラッグコスモス 大和田新田店出店」を事例に、流通のこれからを見通す ④ 2年前
-
「ドラッグコスモス 大和田新田店出店」を事例に、流通のこれからを見通す 3 2年前
-
「ドラッグコスモス 大和田新田店出店」を事例に、流通のこれからを見通す 3 2年前
-
事例「ドラッグコスモス 大和田新田店出店」、これからの流通業発展のカギは?② 2年前