「身の丈」経営,「身の程」人生

身の丈,身の程を知って生きる・・・・・

薩摩川内(さつませんだい)市議会 ”脱原発”陳情は継続審査で廃案へ

2012-09-26 00:03:45 | これでいいのか鹿児島

薩摩川内(さつませんだい)市議会の特別委員会は9月24日、川内原発3号機の増設などをめぐって住民団体などから出されていた6件の陳情を継続審査としました。薩摩川内市議会は今年11月6日で任期満了を迎えるため、これらの陳情は審議未了のまま廃案となる見通しです。



 東日本大震災以降、薩摩川内市議会には地元の住民団体などから川内原発3号機の増設の白紙撤回や、1、2号機の再稼動に反対する決議などを求める6件の陳情が出されています。
 24日開かれた「原子力発電所対策調査特別委員会」では委員から「国民の多くは原発の再稼動に反対であり、採決すべき」といった意見や、「国の新しいエネルギー政策の方針を踏まえて判断すべき」といった意見などが出されました。
 そして取り扱いをはかった結果、賛成多数で継続審査とすることを決めました。
 

川内原発3号機の増設に関する概要・要望・関連
・九州電力 川内原子力発電所3号機増設計画の概要
  http://www.kyuden.co.jp/notice_sendai3_gaiyou.html

・「川内原発3号機増設の中止を求める署名」提出と関連しての要望
  http://www.peace-forum.com/gensuikin/seimei/120210seimei.html
・鹿児島の情報は南日本新聞 - 特集・川内原発
  http://373news.com/_kikaku/genpatsu/index.php
・なるほど鹿児島 九州電力川内原子力発電所
  http://kobayashi.clever.mepage.jp/cha/cha_2/kagoshima/kago-atomic.html


◆薩摩川内市のプロフィール
 薩摩半島の北西部に位置し、南は県都鹿児島市といちき串木野市、北は阿久根市に隣接する本土区域と、上甑島、中甑島、下甑島で構成される甑島区域で構成されている。
 東シナ海に面した変化に富む白砂青松の海岸線、市街部を悠々と流れる一級河川「川内川」、藺牟田池をはじめとするみどり豊かな山々や湖、地形の変化の美しい甑島、各地の温泉など、多種多様な自然環境を有する。

 

稲盛和夫経営講話全集7「京セラフィロソフィI」
 
KCCSマネジメントコンサルティング
       
稲盛和夫経営講話全集8「京セラフィロソフィII」
 
KCCSマネジメントコンサルティング
       
稲盛和夫経営講話全集9「京セラフィロソフィIII」
 
KCCSマネジメントコンサルティング
       
アメーバ経営―ひとりひとりの社員が主役
 
日本経済新聞社
       
アメーバ経営 (日経ビジネス人文庫)
 
日本経済新聞出版社
       
         
         
         



■総面積:683.50km2(本土564.75km2/甑島118.75km2)
■総人口:100,553人(2011年10月1日現在)
■世帯数:45,971世帯(2011年10月1日現在)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安愚楽牧場のその後 -詐欺... | トップ | 天文館中心部の大規模複合施... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

これでいいのか鹿児島」カテゴリの最新記事